2015年4月12日日曜日

伊吹山ヒルクライム トラブルあり35分台・・

3回目の伊吹山ヒルクライムに行ってきました。
毎年FTPを計る目的で参戦しているんですが、今年はショートという事でFTP計れないorz

先に結果を書くと、スタート直後に前で落車発生。
スタート直後はみんな加速状態かつ狭いぎちぎちの状態なので注意深く走っていたため、なんでやねん!と思って急ブレーキかつ前方の選手に突っ込む。
僕も後ろから突っ込まれた。すぐさま、状態を確認するがバイクは大丈夫だし僕の体も問題ない。
頂上で返却の時に気づいたが、ゼッケンプレートがグチャグチャになってたw

前の人のチャリと体が邪魔でスタートできず他の選手は右の方から次々に出発して行き、集団ははるか前方へ。
タイムじゃなく順位が大事なため9割戦意喪失。

自分もいそいでチャリの前輪を持ち上げて乗り越える感じでスタートをきる。
無我夢中で走って集団の後方にいったんついたが、その時点で心拍上がり結局集団の微妙な上げ下げについていけなかった。

さらに、ショートコースという事もあり目的を感じれず集中を切らしてしまう。
次に考えたのがFADになってしまったら元も子もないと思い一定のペースで登らんとまずいと思う。が、後から監督から聞いたらFADあるのはPだけで僕らのクラスにはなかった?

5kmちょっと間したらITの人が落ちてきた。あの人のパワーウェイトレシオでここにいるのはおかしいので、相当調子が悪かったんだろう。

数人ひろうも途中から激しい吐き気というか胸焼け。出走30分前に食べたスニッカーズであるw
ロングライドの補給にはよく使うけど、全力走前に固形物かつアーモンドは完全に失敗した。二度とレース前に食うまい。

結局35分24秒で4.55倍で登り絶望。。
来年は集中してリベンジしたい。

ゴール地点ではぽんさんとほそかわさんがデッドヒートしてきたらしく僕の隣に二人きてくれて熱い状況を教えてもらう。二人とも32分台で登ってきたようで悔しい顔をしながらも出し切っている感じで羨ましかった。

N脇さんとも会い、気になってたのんのんジャージについてインプレを聞いたところ、来てみると意外に着心地がよいらしい(生地的に)。

その後はかわべさんと会い、下山まで一緒に付き合ってもらった。かわべさん31分半で登ってきてほんと強い。同じサッカー出身で体格が良く似ているので僕もこれから走り方の参考にさせてもらおうと思う。

下山後はいのうえくんからPでヒルクライムで走った時のパワー状況やこういう練習せんとPじゃ無理やわという話がすごく現実味を帯びていてためになった。イナーメジャージの生地もすごいよさそうだった。

話は変わって、土曜の監督会議中に受付できなくなったアミューズさんの代理受付を急遽おこなった。
監督会議後に受付設営のテントをたたみかけていて、無理っぽい雰囲気がただよっていたが、10分程事情説明に応じてもらい、次の日にライセンスの再提示をすることで出走許可をもらって柔軟な対応してもらった事に少し感激した。本当に無理ですと断られるかと思っていた。
アミューズさんからはお土産もいただいて、たいした事してないんですがありがとうございます。

日曜日の午前はその関係で会場をうろうろしていたら、出走前にあの周りを40km以上走ってた笑

追記として、体の調子がよくない。
お尻とハムの疲労がけっこう醜く、結局二日間の休養ではとれなかった。出走前にウロウロして筋肉動かしたら調子上がるかと思ったけどずっと重たいまんまだった。
食事が悪いのか、睡眠が悪いのか、長期的ストレススコアがちょうど悪い時期なのか。
白浜までに回復できるように今週はトレーニング方法や過ごし方に気を使ってみる。

距離

11.11 km
距離

カロリー

558 C
カロリー

タイミング

 
38:04
時間
37:59
移動時間
1:11:00
経過時間
17.5 kph
平均速度
17.5 kph
平均移動速度
44.6 kph
最高速度

パワー

 
247 W
平均パワー
633 W
最大パワー
271 W
最大平均パワー(20分)
268 W
ラッフ゜パワー-NP
1.031
パワー-IF
66.0
トレーニングストレススコア
260 W
FTP設定
559 kJ
運動量

高度

706 m
標高差
7 m
高度下降
202 m
最低高度
901 m
最高高度

ケイデンス

84 rpm
平均ケイデンス
119 rpm
最大ケイデンス

温度

22.7 °C
平均気温
18.0 °C
最低気温
28.0 °C
最高気温

0 件のコメント:

コメントを投稿