2017年7月29日土曜日

BFR今年1回目

前日に修三さんと話しててBFRに参加することに。
だいきさんも間に合えばこれるとのことで出発。

集合場所の京見峠麓のセブイレ手前でSRAMに変えてから初めてチェーン落ちしてごそごそしているときうちさんが後ろから現れてごあいさつ。

どらごんにいさんとブライアンさんも来て、だいきさんは途中合流で5人で出発。

ナイトクリテの日だったので参加者すくない。ドラゴンはナイトクリテのアップとしてw

京見峠は序盤はきうちさんの後ろについていって、途中から先に行ってと言われたので立ち漕ぎ混ぜながらペースアップして頂上まで。
これで3回目となる京見峠。やっぱ上になると傾斜がきつくなるな。10:40。

裏京見降りてブライアンさんと分かれて笠まで。
笠ではドラゴンと二人きりになってたみたいで、後ろからドラゴンにめりめりとさされて終了。

今日はベッキーだがモジュマ3人組

きうちさんからモジュマ練じゃないかと突っ込まれて、否めない感じではあったw

ドラゴンときうちさんとは分かれて修三さんと二人でベッキー目指す。気持ちいいペースで流していって到着。

今年の初BFR

遠回り通勤では通ったんだけど、BFRとしては今年一回目。。

ひよしで汗だくのダイキ氏と合流。今日は湿気が凄まじい。

三人でサイクリングな感じでゾンネへ。
パン食べて一時間半ほども長居させてもらって(ゾンネさんすみません)帰路へ。

京都市内に帰ると地獄の暑さでした。
修三さんがいつの間にかパンクしてた。

距離

98.85 km
距離

カロリー

1,768 C
カロリー

心拍数

  
141 bpm
平均心拍数
198 bpm
最大心拍数
4.1
無酸素運動 TE 
4.1
有酸素運動 TE 

タイミング

 
3:23:21
時間
3:17:11
移動時間
7:11:14
経過時間
29.2 kph
平均速度
30.1 kph
平均移動速度
78.2 kph
最高速度

標高

922 m
高度上昇
949 m
高度下降
72 m
最低高度
425 m
最高高度

気温

30.2 °C
平均気温
26.0 °C
最低気温
37.0 °C
最高気温


2017年7月23日日曜日

がいなへ 180km

木曜練のメンバーでがいなへ行くことに。
メンバーの中には平日がなかなか時間合わず参加できない人がいたりして、今回参加してくれたわかしろさんは実は初めて一緒に走りますw

メンバーは二日酔いの僕、だいきさん、坂本くんに加え修三さん、ふじいさんにわかしろさんの6名。

最初から登りのペースはだいきさんが作っていって強度が高くなりそう。

今日の敢闘賞はふじいさん!集合場所の亀岡でRDが動かなくなり、さすがにデカンショは変速できないと辛いため、一旦別れて家に帰って別のマシンに乗り換えるという。
独走で往路を僕らを追いかけ、僕らががいなを楽しんで店を出ようとしたところにがいなに到着!

湿気でレンズが。

いや、すごいっす。体力もやけどモチベーションがすごい。僕やったら家で寝てたww

がいなうまし!

今日はどんより曇った日。
しかしアレルギーな僕は長袖長ズボンで暑い。

体感的にすべての登りは300W前後で突き進む感じで、往路の終盤あたりから修三さんとわかしろさんがきつそうになってくる。

がいな食った後に藤井さんが合流して、がいなを目の前にして復路へとww
それは寂しいのでコンビニでうどんを(それでええんか

チキンでトリ天風にする本格派

コンビニでうどんを食べる機会も一生で数回でしょうねw

復路は淡々と登りから始まり、一級山岳は下から坂本くんがゴリゴリに上げていって、それで頂上までもつかーと思いながらローテで僕もごりごりと。
後ろに一人だけ気配があったので刺されないようにスプリントの力だけ残しながらギリギリでひいていき、後ろが出てこないので最後たってペースアップしたら後ろがちぎれていった。

だいきさんにしては珍しいなと思ったら坂本くんやってびっくり。
下から上まで340W-400Wくらいで踏み続けてたらしく僕も300W前後やったんかな。

だいきさんは後ろのちぎれたメンバーの回収に行ってたみたいでここが今日の一番辛抱どころのかけあい場所だったのに残念。

古市の新しいローソン

久々のロングだけど、後半になるにつれて脚が回ってきていい感じだった。
一度内転筋とふくらはぎが怪しかったんだが2run様を摂取したらその後なんともなかったかのように走れてマジでこれすごい。

亀岡で解散後に少し雨。
わかしろさんはここからさらに北摂から大阪に帰るとかすごいわ。。

土日も走りましょうとだいきさんが企画してくれたライドだったけど、楽しめたし練習にもなったしよいグルメライドだった。
月曜日の朝の脚のだるさが昨日のTSSを物語ってた。

距離

180.44 km
距離

カロリー

1,745 C
カロリー

心拍数

  
148 bpm
平均心拍数
193 bpm
最大心拍数

タイミング

 
5:43:17
時間
5:38:03
移動時間
9:29:43
経過時間
31.5 kph
平均速度
32.0 kph
平均移動速度
65.7 kph
最高速度

標高

1,813 m
高度上昇
1,809 m
高度下降
88 m
最低高度
350 m
最高高度

気温

31.0 °C
平均気温
27.0 °C
最低気温
35.0 °C
最高気温

2017年7月22日土曜日

岸和田トラック

前日は予定より早く、あと祭の警備が解散できたので家に帰ってきて寝る前に少しラン。
ゆっくりぐるっと回ろうかと思ってたけど走り出すとペースが上がってしまい3.3km 4:22/kmくらいの速さ。

ランの筋肉とチャリはそんな直結しないし大丈夫だろうと思ったが、次の日しっかり脚が重かった。脚が重いんじゃなくケツの筋肉をランで酷使するみたいで踏みこむ力に影響するのか、寝る前に走って昨日は晩飯食わず寝たのでグリコーゲン不足だったか。
異常にお腹減っておにぎりパクパクくった。

修三さんを迎えに行って、さくっと岸和田競輪場へ。

ピスト作ったのでシェイクダウンです

今日は暑い。暑すぎる。

フレームはキビキビ感すごいあった

ハロンを計ってもらった。
12.9秒。遅かった。
ハンドルがチャタってしまって抑えるのに冷や汗ものだった。
完全に僕の乗り方が悪くてシッティング中にハンドルをこじってしまった可能性がある。。。気をつけます。。

1000mも18.8秒と全然ダメダメやって、全体的にみんなタイム良かったんで僕はタイム遅くなった感じですww

今回2本とも心拍がめっさ低く、、両方とも190拍に到達せず1000にいたっては187拍に1周目にあがり、その後183拍まで落ちていってて帰ってログ見て目を疑った。
全開走なんで195拍から200拍くらいまでは上がらんといけないんだが、脚が終わってたせいかまったく回せず残念。
次回は更新できるようにがんばろ!

ポジションを監督から少し調整してもらい、このトラックフレームは生涯使えると思うので使い倒していきたいな。

友達の結婚パーティがあるんで個人追い抜きは計測せず帰りました。
パーティに1分ほど遅刻し汗 自転車乗りの集まり内でのパーティだと思いラフな格好で行ったら全然全員礼服やってやってもた感満載でした。

昔からこういうやってもた感が多いので同世代の友達らはなれてるかもしれないけど、大人の集まりだったので恥ずかしかった滝汗


2017年7月20日木曜日

さかもとれん 86km

今日は7人だったので3と4で分けた。ぐっぱで。
僕は姫路出身なんで京都の人らはどういう掛け声でぐっぱするのかわからんくて恥ずかしかった。

ダイキ氏、藤井氏、修三氏の同一チーム組と、
僕、坂本氏、いそだ氏、木村氏のバラバラチーム組。

最初の3周をかなりゆっくり周り、4周目から徐々にあげていく。
ゆっくり始めたので6周目までは全員残っており、きむらっちがペースを刻めなくなってきて後ろで全員休めてしまうので7周目にすぐに僕がかぶせてその後の坂本くんのグイグイでリストラされていく。

僕の予想では粘りのある磯田さんにドッカンパワーの坂本くん、磯田さんは安定、坂本くんは日により不安定なので、坂本くんが絶好調なら磯田さんは厳しく、逆であれば坂本くんがちぎれるなと判断。

さかもとくん絶好調でしたww 前で何ワットで踏んでんねんって思うくらいのガチ踏み。僕の番手が坂本くんだけど、どんだけアゲられるか予想がつくので対応するのは簡単。

逆に坂本くんの番手についていた磯田さんが7周目終わりで殉職されました。

この暴れん坊と二人で残り一周か。。。と、思いながら学校前の道でローテしたらなんかしんどそうな顔している。
北東のカーブで減速した時に坂本くんの喘ぎ息がこだまする。

もしかしてハゲしく消耗して無理なパティーン?と思いガンガンとダッシュしてあげて交代サイン出したが後ろは無視w

逆に処刑状態にならない程度の負荷で先頭をひき、次のコーナーのダッシュで後ろを引きちぎりあとは独走して終わったけど、独走中が追いつかれてもいけないためめっさしんどかった。

残り15分間の平均心拍は185拍だったのでいい感じで走れた。

意識高い人が一人まざっとる

今日は車も少し多く、3人組のほうでも危ない時があったみたいなので班分けしてよかった。

距離

86.29 km
距離

カロリー

768 C
カロリー

心拍数

  
139 bpm
平均心拍数
193 bpm
最大心拍数

タイミング

 
2:49:30
時間
2:48:16
移動時間
13:30:34
経過時間
30.5 kph
平均速度
30.8 kph
平均移動速度
47.7 kph
最高速度

標高

251 m
高度上昇
289 m
高度下降
9 m
最低高度
71 m
最高高度

気温

30.0 °C
平均気温
28.0 °C
最低気温
33.0 °C
最高気温

2017年7月17日月曜日

日光アレルギーというかなんとか過敏症なんとからしい

土曜日のポッポ練後に蕁麻疹がすごくて。
晩に祇園祭の警備に行ったが、その晩に凄まじく全身広がってライドどころじゃなくなり、一ヶ月楽しみにしてた富田さんらとのrotiへのライドはDNS。
ローラーのみ。

治るんかなと思い、長袖とかでカバーしてまた祇園祭の警備。熱中症よりアルコールで倒れる人の救護。

その後まったくよくならん。
見事に日焼けしているところが特にひどい。

自分の手足を千切りたいくらいの不快。

2017年7月15日土曜日

ポッポ練 110km

土曜日はKENTさんが来る事を事前に確認してポッポ練へ。
外6時45分くらいに出た時に既に凄まじい日差し・・・暑い・・・。しかし日光アレルギーなため長袖で。

店に到着するとふじいさんも来てるし。

老の坂はKENTさん先頭で久々に人の後ろについて走る事に。
4分半前後だと320Wくらいだけども、老の坂はアウターでいける緩斜面なんでドラフティングがきくため後ろだとかなり楽。体感的に280Wくらいだった。

追い風もあって久々のポッポ練でぐいぐい行きたかったけど頻繁に中切れが起きてけっこう抑え気味に。暑さでみんなしんどいかな。

紅葉峠は緩斜面でダンシングでスピードアップしてそれ以外はシッティングで粘るような走り方を試してみた。心拍が限界に達しないようにいいレベルで走れたと思う。恐らく木曜日の練習で毎回vo2max叩いて最後オールアウトまで持ち込んでるので高強度慣れしてる感覚を感じれた。

紅葉越えてからスチール日吉までは後ろにまた誰もついてくれなかったので一人逃げで強度をガツンとあげる。

疲れたー

フィジークのライト

前までフィジークのライトは電池式しかなかったと思ってたけどUSBのLEDライトが出ていたので購入。しかし、思った以上にデカく、スマートじゃなく、光る部分もクリアでいいのにザラザラした面になってるしダサくて残念。。。点滅モードも覚えてくれないし期待はずれだった(使うけどね!

ベンチになんかおる
おぉなんやこの動物めっちゃかわいい
あつー
めっちゃ人に慣れてた
持って帰りたかった

そっからふじいさんとKENTさんと胡麻方面に回って京都市内へ。

久々にききたいこといろいろ聞いてるとKENTさんのランのスピードは速かった。。
興味深かったのは、冬場にポカリと水を飲み比べてたら、水の時は明らかにすぐに小便が行きたくなって、ポカリは行きたくなくならず体に吸収されていっている感じがしたらしい。

楽しくて踏むところは踏んでいったのでよい感じで疲労できた。
欲を言えば帰りしなの七福神でうっとうしいやつがいたので強度あげてサヨナラしたかったけど、みんな疲れているようで大人しく抑えて走る事に。
京都市内は地獄の暑さでした。。

楽しかった。

距離

114.04 km
距離

カロリー

1,119 C
カロリー

心拍数

  
151 bpm
平均心拍数
191 bpm
最大心拍数

タイミング

 
3:42:05
時間
3:39:25
移動時間
5:13:57
経過時間
30.8 kph
平均速度
31.2 kph
平均移動速度
73.2 kph
最高速度

標高

1,166 m
高度上昇
1,178 m
高度下降
37 m
最低高度
374 m
最高高度

気温

32.7 °C
平均気温
27.0 °C
最低気温
40.0 °C
最高気温

2017年7月13日木曜日

圧倒的エアロおじさん登場 木曜練 85km

なんやかんやと6人。
いつも大きなリュックを背負ってかなりの風圧を耐えていたのを大きなサドルバッグに変えて、圧倒的エアロおじさんと化した修三氏こと圧倒的エアロもっこりおじさん。
と、藤井さん、だいき氏、久々練習の高田くん、先週知り合ったパナクロモリにパワーメーター搭載、ビンディングではなくピストとかの足巻くやつのこだわり派のきむらさん。

3,3に分けようかと思ったけどまぁ1組で。
5周目くらいから徐々に上がり始めて、6周目に入ったところで、圧倒的エアロおじさんがアゲアゲになり次々とリストラされていく。
普段、6周目くらいから千切れていく圧倒的リュックサックおじさんと同一人物とは思えない。

6周目の中盤ですでに僕、ダイキ氏、圧倒的エアロおじさんの3人にww
というか完全にオーバーペースで残り2周半、時間にして20分強は絶対に持たないと確信。走りながらダイキ氏にオーバーペースやろこれと。
しかし圧倒的エアロおじさんは圧倒的エアロ快感覚えた悦びおじさんと化して踏む脚が止まらない。

7周目に入るまでにダイキ氏が今日はギブ!と戦線離脱。フィジカル的な感じじゃなくこの強度のまま最後まで無理だろうというメンタル的な折れ方のように見えた。
恐るべし圧倒的エアロ快感悦びおじさん。

圧倒的おじさん(略)と二人きりになるが僕もエアロおじさんもいっぱいっぱいでペースが上がらない。
現に千切れたダイキ氏が3分後に単独ペース走で追いついてきたのでいかにダメパターンかがわかる。

7周目入って早々に圧倒的エアロおじさんは圧倒的根絶おじさんに変化して千切れて行った。

残り2周弱・・・弱り切った体で最大限のペースを刻む。ローテに復活してきたダイキ氏にすかさずイーブンじゃないともたない!と強調してくれと伝えて二人でペースを刻む。

無事残りを二人で消化

過去ライドのうちかなり上位にくるしんどさだった。6周目のオーバーペースは絶望した。

文章にすると悪いような言い方に聞こえるかもしれないけど、そうではなく、練習だし追い込み方は自由なので僕の見解を、
3人になった時にこのまま3人で最後までいけるギリギリを狙ったようで、ギリギリのラインはよかったとは思うんだけど、3人で協調して最大限のペースを刻みたいのか、ふるいがけをしながら最後まで行きたかったのか不透明な部分だった。
協調したいのであれば、相手を思いやるローテをしなければ最後まで最大限のペースを刻めない。6周目は確かに速かったけど上げ下げありすぎて無駄にしんどい。
ふるいがけしながら最後まで行きたいのなら、
一人脱落した反動で自分も自滅するようなペーシングは誰得にもならない。どっちかというと最後まで千切れなかった僕得。

ちぎり合いの練習ではないので、集団の中でローテを回していて誰がどの程度疲労して力を残しているのか感じ取れる能力を養う面でももう一歩余裕をもった走り方の方がこの練習にはあうかな?
最終周はフリーで力でいっちゃってもいいけど。
1時間半という人生ゲームなのでわざわざ早々自滅する動きじゃなく最後の最後の駆け引きを楽しんだ方がいいかも。

有志集まって走ってるので各々別の考えがあると思うし、何が正解かよくわかりませんが。

このような見解だったけど、修三さんの仕上がり方がすごすぎて先週に引き続き瀕死状態が続いた。

距離

85.68 km
距離

カロリー

818 C
カロリー

心拍数

  
146 bpm
平均心拍数
197 bpm
最大心拍数

タイミング

 
2:40:03
時間
2:39:12
移動時間
3:33:57
経過時間
32.1 kph
平均速度
32.3 kph
平均移動速度
52.5 kph
最高速度

標高

258 m
高度上昇
250 m
高度下降
48 m
最低高度
90 m
最高高度

気温

30.6 °C
平均気温
29.0 °C
最低気温
34.0 °C
最高気温

2017年7月8日土曜日

4時間走サポートとアリアンテ

土曜日は八木で4時間走。
その前に、金曜日に木曜練の仲間で飲み会

ゼロ次会

焼肉

そして2次会w

と、騒いで帰ったところまではよかったのだが、次の日はDNSでした。。。
ありのままを語ると
1. 目覚ましかけずに寝てしまった
2. 奇跡的に6時40分頃に目がさめる(その時点で遅刻)。修三さんにメール打ってもそもそしていると一度記憶を無くす
3. やばいと起きて準備。ソフトコンタクトの取り付けに40分ほど要するorz
 ※前日にハードのコンタクトを落として眼科に寄ったらあんた落としすぎやからソフトにしてみたら?といって試していた。が、一度あまりにもつけにくいためにソフトからハードに変えた経歴があった。
4. 絶対間に合わんのでチャリを積んで車で移動

酷暑中、補給ヘルプも2名来てもらってました。。

昨日一緒にのんでいた吉田さんや


昨日一緒に飲んでて無理やり僕に誘われた磯田さんも朝から参加

申し訳ないと思い、買ってきた氷をみんなの背中の中に突っ込んだり、ボトル運びしたり。
ローテに入った方が助けになるんだろうけど、左膝が前の5時間走の時から痛かったので思い切って走るの今日やめました(オイ

4時間走りきりすごい。僕は3時間半でいつも足終わります。。

サドルを
アリアンテに交換してたので微調整

このサドルはもうソファに座ってるかのような乗り心地。

ポタリングもこれでバッチリな乗り心地

ただ、今までアリオネの先っぽに座ることしかしてなかったので、高負荷の時に漕ぎにくい。感じがする。

もうちょっと使ってみよう。
この土日はほんとに何もしなかった。



2017年7月6日木曜日

数年ぶり酸欠に 坂本練

木曜練と言ったり、もっこり練と言ったりなんの練習かよくわからない坂本練。
広島終わって少し一息つきたいけどこの梅雨の時期走れる日には走っておかないと。

7人集まり班分けしようかと思ったけども、今日は楽チンでいいかなと勝手な判断で班分けせずw

5周回までは楽チン。
6周回目からはあげたいが、いかんせん人数多く先頭で心拍が上がるがすぐに150代まで下がってくる。
大きなリュックな修三さんがいつの間にかいなくなる(あれ空気抵抗すごいと思う)が、誰もちぎれる感じではなく。
徐々に坂本くんのペースとひく時間が短い、いそださんは三味線ひいてそうでわからない、ふじいさんは足つるかもとかいいながらしっかり踏めてるように見える。よしださんはペースが落ちるがそれで大丈夫しっかりついてきてもらえれば。

この人数と低い負荷のまま最終ラップに入り、このままで終わるのは不完全燃焼なのでペースの落ちる坂本くんを抜かす。が、抜かすところちょっとよくなくてごめんなさい。

反応できたのがだいきさんとふじいさんの3名になり、他のライトはみるみる後ろに消えていったので残り半周はこの3人かって少ししてから藤井さんがいなくなり。

そこから地獄だった。
いつもリードアウト開始するところらへんで無灯のチャリがいて、それで減速したきっかけで気が抜けて(というかこの時点で超絶しんどかった)、終わりにしたかったけどだいきさんが抜かしていくやん。

待ってくれーと一定の距離を保ちながらお互い踏んだり緩めたりしてやってるとこれ以上踏めないという領域を超えたところくらいまで踏み入れてしまい、全身の血の気がひいた感じになり呼吸も足止めてるのに苦しくそのまま倒れそうだった。

距離

82.27 km
距離

カロリー

692 C
カロリー

心拍数

  
137 bpm
平均心拍数
198 bpm
最大心拍数

タイミング

 
2:35:42
時間
2:34:22
移動時間
3:42:17
経過時間
31.7 kph
平均速度
32.0 kph
平均移動速度
53.5 kph
最高速度

標高

258 m
高度上昇
263 m
高度下降
4 m
最低高度
62 m
最高高度

気温

28.1 °C
平均気温
26.0 °C
最低気温
30.0 °C
最高気温