天候も予想通りの大荒れ。
風向きは春とは正反対。
今日はMOJYUMA号にピックアップされるので運転もしなくていいし気楽。監督すみません・・。
気分は乗らなくても集中しないと大変な事になりそう。出場するからには周りの全力で走る選手とぶつかり合わないといけない。
でも、この天候嫌な予感もするなー。とあまり気は乗らなかったものの・・・。
やっぱ着いたら緊張しはじめた。
桃春さんに緊張しーやなーと突っ込まれながらも、この緊張があっての集中。
この舞洲、逃げを狙っている選手は多いだろう。
実際自分も勝ちパターンとすれば一か八かの逃げしかない、もしくは逃げにのるか。
逃げに乗るには後ろの方にいてはだめなので、いつもは10-15番手くらいの位置にいるのをできる限り5番以内。
だいたい10番以内にいるように今回はした。
追い風区間
そのためには前もひくし(パワーかけてませんが・・)、
脚を使うところは使う。でも前にいることは絶対的に安全で、展開もしやすかった。たまに10番手以降に埋もれる事もあったけど、やっぱり動きにくいので前にいるようにした。
何度かアタックで逃げられるが、基本的には長くて一周くらいで吸収。
17周目くらいに最終コーナーで落車があったけど、特に慌てる事なく回避。
いつの間にか19周の最終周のジャンを聞いて(確認しとけよ・・)うわっ最終周。
やから活性化して前に逃げようとしている人いたのか!って思ってそこらへんの処理はW田さんが積極的に集団をずる引きしてくれて、僕は他力本願だけどそのW田さんに甘えて少し後ろで身構えて、追い風区間でスパートかかった時に前にズリズリ出て最終コーナー抜けてスプリント。
だいたい、最終コーナー抜けた順でゴール。
スプリントはだいぶましになってきたようで前を刺す事はできなかったが抜かされる事はなかった。
でもガックシか俺
しっかりと教えられた踏みどころを意識する習慣をこの一週間意識してきたので車速は自分の思ったよりガンガン伸びて途中人差し指をプルプル伸ばしてシフトアップ。
新しいダンシング方法はかなり効果的で本当にSSさんと監督にローラー使って指導してもらってよかった。
記事には書いてないけど水曜練でもしっかりとトルクのかかり方と車速の伸び方を確認できた。ギアが最低でも1枚から2枚、車速の伸びがよければいつもより3枚は変わってくる。
今まで立ち漕ぎでも引き脚であがって来るペダルを待っているような感じだったので、立って血流よくするくらいで加速はしなかった。
いつぞや桃春さんが言ってた踏んで前にチャリを進める感覚わかる?って言ってたのを体感できるようになってきた。
今回も収穫はいろいろあった。スプリントの練習も続けます。そしてこれから貪欲に入賞狙ってきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿