紅葉峠を通るノンストップで走れる30kmのルートを作成。
本来1周ごとに乗り換えて計4周の120kmを走る予定が吹雪いてきて路面が濡れて服もビショビショになったので2周で終了。
4周ノンストップで後半たれないように、同じペースを最初から最後まで淡々と走れる強度で走る。
1周目 yonex 57:52 205W/224W(NP) 85rpm ave29.0km/h
2周目 venus 55:34 212W/224W(NP) 84rpm ave29.7km/h
我ながら・・・メーターほとんど見ずに走って完璧な出力とケイデンスの一致w
4周見越しての力おさえて走ったので峠も240Wで15分くらいかけて登り、平地は220Wで35km/hくらい。
普段見過ごしていたvenusのリア三角の動きが笑ってしまうくらい掴めた。
乗り比べたらすごい分かる。
どちらのフレームもメリットデメリットがあるけど、こんなにも違うのかと思うくらい自分に衝撃を与えた事実がいくつかある。詳細はここでは書かかないで直接監督に伝えよう。
普段乗っているVENUSについて書いておくと、改めて、こんなにも素直に進んで、力強いバネがあって、スピードに乗るのが楽しいフレームなんだなと再認識した。
乗りなれているからだと思うけど、入力ポイントもしっかりしていてそのポイントからの初期動作もスピードと脚のトルクにすぐ返ってきてシッティングってフレームの恩恵ってあまりないと勘違いしてたけどこんなに違うとは思わなかった。
市販されているフレームでも乗り味の似たようなものが沢山あるし、特徴がないフレームも多いと思う。
その中で特徴のある2台を乗れたのでこんなにも違うのかっていうショックを受けれたのかもしれん。
補給
これから消防で来週も乗れないので、ふてくされてホテルへディナー。
まー、食いたいもの食える感じだったので、俺の皿は緑が少ないと言われた。
距離
56.42 km
距離カロリー
1,418 C
カロリータイミング
1:56:06
時間
1:55:58
移動時間
2:13:30
経過時間
29.2 kph
平均速度
29.2 kph
平均移動速度
60.2 kph
最高速度パワー
205 W
平均パワー
728 W
最大パワー
232 W
最大平均パワー(20分)
223 W
ラッフ゜パワー-NP
0.856
パワー-IF
140.9
トレーニングストレススコア
260 W
FTP設定
1,418 kJ
運動量高度
792 m
標高差
787 m
高度下降
111 m
最低高度
394 m
最高高度ケイデンス
84 rpm
平均ケイデンス
123 rpm
最大ケイデンス温度
5.3 °C
平均気温
3.0 °C
最低気温
13.0 °C
最高気温
0 件のコメント:
コメントを投稿