2017年11月3日金曜日

がいな 180km

朝起きる。立ち上がる。足の疲労をひどく感じる。ダメっぽい。
そもそも寝つきがめっちゃ悪いので次の日早いのになかなか眠れない体質も悪いんだろう。

ラーメン食べてプロテイン飲んで出発。

沓掛で修三氏と磯田先生と合流。このときにローソンではしもとtakuさんと会って、挨拶してもらったんだけど誰かわからなかった。。しかも目的地も一緒でがいなでまた会ったときにようやくわかった。バイクに乗ったメット越しじゃないと誰かわからないときが結構ある。いや、すみませんすみません。

亀岡は霧だった

霧ということは快晴だろう。このときだけ我慢。寒暖差が激しくて服装に迷う。

わかさん、いっくん(名前あってるんだろうか)、かいさん、学生2人と合流。
結局今日1日自己紹介するタイミングなくて名前が怪しいw

前の晩から学生がくるということでおじさんたちはピリピリする。

ぐっぱで4人ずつの組に。僕、修三氏、磯田先生、かいさんの4人。なんか知った人ばかりだ。

冗談抜き脚が重いので、後半回り出すのを夢見て抑え気味に走る。
きっとむこうの班のほうが速いんやろうな。やけど道知っている人はこっちの班のほうが多いし先に出発しようかと僕らの班を自然に先に出発したが、湯の花越えて下り基調の平坦で後続の班に速攻ぶち抜かれるw

途中何もないところで先頭で脚を止める動作があったので、注意させてもらう。一緒に練習する仲間なんで言いにくいけど言っておいた。
サイクリングなんで別に大丈夫なんだけど、もしこれがTT練(ブレーキに手がかかってない)だったら後ろからおい!って言われるし、人数の多いサイクリングなら後ろはブレーキブレーキの大渋滞になる。
先頭走ってるときは一人で走っている癖はなくして後ろがどういう状況かを常に考えて走らないと仲間内ではいいけど、他の登録選手の練習会で最低限の走り方ができていないとどう思われるかわからない。僕もチームから散々教えられてきたし。

加東手前セブイレ

加東手前で一度補給して、また出発。どうせまたむこうの班のほうが速いしと思って先発隊が出発してすぐに後ろを走り出す。
なんか後ろから見ていると差が開いたり縮んだり。こっちは一定なんで前を引く人でスピード差が出ているんだろうか。
工事区間もあったり、こっちも抑えるがどんどん近づいてきてしまったためドッキングして高速ローテを希望。
下り基調だけどアップダウンがあるんで、そうとうバシッと決まらないと綺麗には回らない。わかさん、いっくんはさすが元気だけど、どうも学生さんがすでに虫の息。途中でローテに入れなくなったりするけど、どうやらガレリアにくるまでにかなり距離走ってきているよう。
そこから若干アゲアゲモード。楽しかった。登りでローテ変わるときは失速すぎると列車に乗れないので脚緩めすぎないほうがいいですよ。逆に平地のときいつまでもパワーかけて並走すると次の人がローテに変われないんですが。

とうちゃこ(学生二人)

途中でかいさんと逸れる事件があったけど無事にがいなへ。
学生さんの「社会人怖い」の一言がおもしろかったw

安定の醤油たまご+とりてん+たまごてん

3玉にするとおわんが違うやつみたい(写真じゃわかりづらい)

学生さんの3玉は写真じゃわかりづらいけど相当デカかった。初めて見た。

帰路は登り基調から始まり、どうせバラバラになるだろうと班分けせず8人で出発。
ほどよいペースで緩斜面をずーっと走っていって、最後の斜度が上がる山越えへ。
先頭になってパワーかけていくけど、この前に比べてデヴってるし脚もないので悲しいかなそんなにスピード乗ってないんだろうな。後ろはいっくんの影がぴったしつかれてるのでサボるわけにもいかず。
ピークまでしっかりパワーはかけられた。追い風が手伝ってかなぜかタイムは悪くなかった。

そのあとも、いっくんが安定したパワーを刻み、わかさんも後半にかけて落ちることもなく。学生さんは粘っていって最後は一人一人ちぎれてしまったけど、わりと山岳コース200km以上走ってあべ30以上刻むのはすごい。
一番距離短い僕はもうヘロヘロ。。帰りの老ノ坂は修三氏と磯田先生を見送ってのんびり登って帰った。

亀岡へ帰ってきた

今回180kmしっかり走れたので次は僕も200km走れるかな。
一ヶ月前に自転車休部あけにぽっぽ合宿でせっかく長距離走ったのにそのあと、なかなか乗れる時間を作れずまたベースを落としてしまったので今日作ったベースを消失しないように11月を走り抜こう。

ちなみに修三さんは帰路でしょっぱなパンクという不運が。シーラントでふさがったみたい。
そこのパックにかいさんと磯田先生がいたので、その3人とは後半ほとんど走れなかった。

今日のメンバーは脚が合って集中できるし走っていて楽しいのでまたがいなに行きたい。
このルートは冬場でも走れるコースなのでありがたい。

距離

178.56 km
距離

カロリー

3,263 C
カロリー

心拍数

  
149 bpm
平均心拍数
198 bpm
最大心拍数
4.1
無酸素運動 TE 
4.0
有酸素運動 TE 

タイミング

 
5:45:22
タイム
5:39:44
移動時間
10:10:42
経過時間
31.0 kph
平均速度
31.5 kph
平均移動速度
64.6 kph
最高速度

標高

2,332 m
高度上昇
2,318 m
高度下降
33 m
最低高度
324 m
最高高度

気温

19.6 °C
平均気温
13.0 °C
最低気温
29.0 °C
最高気温

0 件のコメント:

コメントを投稿