2016年4月30日土曜日

サイクリングついでに仕事80km

なんか昨日セットアップした端末からサーバにつながらないと夜に連絡が入り見に行かないと行けなくなった。
しかし、その場所は園部という。

なのでポッポ練で往路に参加して途中でよって帰ろうかと思って。
先方へチャリの格好でいきますが・・・と連絡を入れてぽっぽへ。

まさかの猿丸方面(´・ω・`)

KENTさんとかと走れる数少ないチャンス。

猿丸方面に向かう市街地を20分ほどお供してポッポ列車とはお別れして園部方面へ。

猿丸方面に決まった理由は亀岡がまた霧に覆われているからだそうだ。

京都市内は超快晴。
老の坂を登っている間も大丈夫。
亀岡市内もギリギリ大丈夫だが。

きれいな橋から見ると園部方面は・・


池尻でも少しガスってる

しかし、僕が走るペースと同じペースで霧がとれていき、向こうの方はガスってるが自分がいる所はガスってないという状態で、園部に着いたら快晴になってました。

脚の調子が超悪い。
まったく力がでなくて疲労満載。

お腹が減った・・・。
ということで50kmしか走ってないのに、パン2つに唐揚げをコンビニで頬張る。

作業をさくっと終了して、後は風が出てきたので国道沿いから帰りました。

距離

81.20 km
距離

カロリー

2,433 C
カロリー

タイミング

 
2:56:24
時間
2:53:40
移動時間
3:38:01
経過時間
27.6 kph
平均速度
28.1 kph
平均移動速度
56.5 kph
最高速度

高度

700 m
高度上昇
633 m
高度下降
8 m
最低高度
252 m
最高高度

温度

14.7 °C
平均気温
10.0 °C
最低気温
23.0 °C
最高気温


2016年4月29日金曜日

日吉方面 80km

午後から仕事なので、呼びかけに応じてくれたといちくんと小松君と日吉方面へ午前中走りに。

七時半にポッポ前に集合して出発。
すんげー北風でめっさ寒い。

老の坂まで僕がひいてそのまま、老の坂へ。
小松君は半分まで持つかなと思ってたけど意外に(ごめん)最後のスプリントまで後ろについていたらしく、下ハンに持ち替えたところで千切れていったらしい。
老の坂は最後の歩道橋まで帳尻合わせて走ってるのでスプリントありきと思わないと。

強風の中もみじとうげまで。小松君は紅葉峠初めて見たい。

やっぱ急斜面はといちくんが速い。
去年はまだまだといちくんに坂では余裕をこいてたけど、もうおそらく坂では勝ち目はあまりないだろうと思う、しかしいい練習相手なので並列で走ってといちくんが先行しそうになったらフンッって踏ん張って踏み直す。
中盤のペースは過去のタイムみていても速かったみたい。後半は荒れる息づかいは気にせずに正直に苦しみペダルを回す意識でひたすら先行を心がけてゴール。
まー、あっちは手を抜いているのか知らんがポッポ区間で12分に入るようなタイムだったので追い込めた。一人では無理だったペースだった。序盤からTTモードになってたらいいタイムになってたはず。

こまっちーがこねぇぇぇ

今日もAIRCODEの通勤スタイル。やっぱチューブレスきもちいいわ。

待ってるとがくぶるで超寒い。服装間違えた。
日吉では大所帯なサイクリストの中から山田さんと出会い。

帰りは最高な追い風の中ばびゅんと亀岡市内へ。
しかし小松君が死亡な感じなんで最後に上げようと思ってた老の坂はゆっくり登って最後の60秒だけ立ってもがいて。後ろからといちくんのトルク掛けながらギアを2枚程あげる音が響いたのでしっかりくっついて来ているのを感じたけど、こまっちー!は無理だったか。
小松君の体格からしてステムを伸ばしてもいいかなと思った。

午後から仕事だけどいろいろストレスがすごい。
おかげで夜は気づけばビール3缶。このまま何本も飲みそうなので自制・・・。

ふと明日の予定を決めてるとKENTさんが来るやん!
せっかく一緒に走れる機会なのに飲んだくれてぐーたら感やばい。相手になれないかも。

しかし、ラッキーな事に仕事の日程がずれて、きららに行ける事になった。

食事制限いれはじめて一ヶ月弱。練習後58.5kg。回復もパワー感もはっきりいってギリギリ。
このまま56kgくらいまで落ちてくれないかと希望。しかし、スタミナは減ってる。バランスをとらんと。

距離

79.87 km
距離

カロリー

2,484 C
カロリー

タイミング

 
2:39:31
時間
2:38:29
移動時間
3:10:37
経過時間
30.0 kph
平均速度
30.2 kph
平均移動速度
66.2 kph
最高速度

高度

873 m
高度上昇
847 m
高度下降
48 m
最低高度
404 m
最高高度

ケイデンス

77 rpm
平均ケイデンス
106 rpm
最大ケイデンス

温度

13.4 °C
平均気温
10.0 °C
最低気温
19.0 °C
最高気温

2016年4月27日水曜日

夜ローラー 45分

月曜は帰りしなに遠回り。あべ29km/hくらい。
火曜は行きしな遠回り。あべ32km/hくらい。
どちらも同じコース。

水曜はローラー45分。
適当に徐々に上げていって、20分235Wくらいで最後の10分は280Wくらいだったらしい。
その後たばたをして終了。

きららに行けるか怪しくなってきた。
明日の午前中に仕事の日程が決まるのでわかります。

距離

30.06 km
距離

カロリー

624 C
カロリー

タイミング

 
46:37
時間
46:35
移動時間
46:54
経過時間
38.7 kph
平均速度
38.7 kph
平均移動速度
62.3 kph
最高速度

パワー

  
224 W
平均パワー
497 W
最大パワー
241 W
最大平均パワー(20分)
240 W
標準化パワー(NP)
0.888
パワー-IF
60.5
トレーニングストレススコア
270 W
FTP設定
625 kJ
運動量

高度

7 m
高度上昇
0 m
高度下降
130 m
最低高度
137 m
最高高度

ケイデンス

90 rpm
平均ケイデンス
122 rpm
最大ケイデンス

温度

21.0 °C
平均気温
20.0 °C
最低気温
22.0 °C
最高気温

2016年4月24日日曜日

姫路へ帰省 あいまにちょい練 40km

実家で祖父の誕生日会。

朝の6時に京都を出て、デカションを走る。
どっかいいところで車止めて練習しようと思ってたけど、やっぱり姫路付近で練習したほうが時間的余裕があるかなと思い、姫路まで。8時過ぎに到着。

10分ほど仮眠しようと思ったら、1時間仮眠w 貴重な時間が(・ω・ ;)(; ・ω・)

ぱぱっと準備して出発。

暮坂峠まで行って帰ってくるルート。結構時間的にギリギリなので道中もできる限り飛ばす。
行きしなは向かい風で30km/hくらいしか出なかったけど、帰りは40km/hオーバーで帰ってこれた。

千切池って怖いな

一応予定通りに快走して変えてこれた。
ぱぱっと用意して昼も夜もがっつり食いました。

距離

39.27 km
距離

カロリー

1,208 C
カロリー

タイミング

 
1:13:16
時間
1:13:01
移動時間
1:17:25
経過時間
32.2 kph
平均速度
32.3 kph
平均移動速度
60.8 kph
最高速度

高度

253 m
高度上昇
259 m
高度下降
22 m
最低高度
169 m
最高高度

ケイデンス

82 rpm
平均ケイデンス
102 rpm
最大ケイデンス

温度

23.6 °C
平均気温
21.0 °C
最低気温
27.0 °C
最高気温

2016年4月23日土曜日

山 ピザを食べにクワモンペ 145km

朝にティファニー行こうと決意してたけど、行けるような時間に前の晩戻ってこれなかった。
朝遅めにエースとお春さん、仲田さんとピザを食いに行くためにガレリアへ9時集合。

いい天気


普通にデカンショでいけば30kmちょいのところを、るり渓、天王峠、猪名川の上の方の峠とか山ばかり。

着いた頃にはすでに70km

山を飛ばしたわけじゃないけど、じっくりと上ハンとか持って斜度変化と回し方をなじませるように走る。

クワモンペ

めしてろ1

めしてろ2

ちゃりと中にバイク

めしてろ

食ってから、そのまま帰るんではなく、多紀連山経由で。
初めて走ったけど。なかなかの勾配だった。

僕は仲田さんとSST強度で。3分の2くらいで単独になったので頂上がわからないけど、できる限り先行できるように飛ばす。なかなか頂上が現れなくて心折れそうだった。

そっから、もう一個斜度がきつい坂までひたすら緩斜面を登りデカンショにでて帰路へ。

補給食とかまったくなかったので、天引のところでひどく空腹感に襲われる。
距離からするとそこまでかもしれないけど、登りを繰り返して結構エネルギー使ったんだと思う。

自販機で一度止まってコーラを流し込むけど、エネルギーが足りん。

のんびりとガレリアまで帰ったけどこのまま30分も走ってたら、おそらく気分悪くなってハンガーノックになってた。体が省エネじゃないな。

帰りは老いの坂をアゲルという仲田さんからのリクエスト。
そのかわり麓まで行くまでにいつも足が削れるからということで、ゆっくりと麓まで行き、ガツンといきなりではなく、徐々に負荷を上げて行って、ラブホ越えて右カーブから頂上までは立ちっぱなし。
今回はスタート地点の麓までゆっくり下ってたので区間のタイムはよくないけど、ホテル手前から頂上までは過去最高に速かった。

3分ほどの強度は仲田さんも僕も変わらないので、ついていけるところまでいくと言われながら頂上まで普通に二人であがっていった。めっちゃきつかった!

距離

145.07 km
距離

カロリー

4,586 C
カロリー

タイミング

 
5:38:50
時間
5:36:52
移動時間
8:51:58
経過時間
25.7 kph
平均速度
25.8 kph
平均移動速度
64.2 kph
最高速度

高度

2,087 m
高度上昇
2,106 m
高度下降
79 m
最低高度
569 m
最高高度

ケイデンス

70 rpm
平均ケイデンス
172 rpm
最大ケイデンス

温度

24.6 °C
平均気温
18.0 °C
最低気温
34.0 °C
最高気温

2016年4月22日金曜日

通勤仕様にサドルバッグ復活

火曜からノートレ。
岡山行くまでに片付けないといけない仕事がたまりすぎて精神的にやられてる。

挙げ句の果てにチョンボしてしまって、木曜の段階できらら浜に行ける確率が10%。
なんとか今日いろいろやりこんで80%。なんとか行けると思う。。

しかし運動不足も運動不足。
家で20分でもローラーすればよかったけど、5月上旬までのスケジューリングやらなんやらで疲れてチャリに乗る意欲が全くなくなった。

オルトリーブのサドルバッグ

これで暖かくなるし、背中のナップサックで不快な思いをしなくて済むし、
朝練後そのまま出社できる。


ちなみに岡山というか赤穂へは5/9から行くことになりました。

2016年4月18日月曜日

夜柳通勤 40km 長岡天満宮のキリシマツツジをみに

みのもんさんがきれいなツツジの写真を撮っていて僕もそのツツジを見たくて帰りしなに寄ってみようと思い。

でも、どっかで練習要素を作るために柳谷へ。

とりあえず登り方を思い出す。
ブラケットをもって低回転でガシガシ踏むんじゃなくて、上ハンほぼ固定でギアを軽くするのを惜しまずクルクルと。

タイムは13分後半なので速くはないが、なんかすごい気持ち良かった。
ちょっと登りが楽しみになるくらい気持ち良かった。

ただ、かなり寒くてベニカンまで登らずに降りてきた。

これからは尺取り虫地獄の時期がくるのよねー・・・。

長岡天満宮に到着

こんな真っ赤なツツジが

やはり夜通勤や練習するとかなり寝るのが遅くなってしまう。
朝練ェ

飲み会があるので火曜は休息日になりそう。


距離

42.97 km
距離

カロリー

1,319 C
カロリー

タイミング

 
1:36:17
時間
1:34:52
移動時間
1:50:46
経過時間
26.8 kph
平均速度
27.2 kph
平均移動速度
55.7 kph
最高速度

高度

372 m
高度上昇
352 m
高度下降
-9 m
最低高度
231 m
最高高度

ケイデンス

74 rpm
平均ケイデンス
193 rpm
最大ケイデンス

温度

14.5 °C
平均気温
11.0 °C
最低気温
16.0 °C
最高気温


2016年4月17日日曜日

白浜クリテ中止 兵庫で少し練習

白浜TTとクリテともう一つの記事でいいやと思ってたけど、どんなささいなことでも書いていると数年後に日記を見返すとおもしろいんだな。なので頑張って箇条書きレベルでもいいからあったこと思ったことを記していこう。

土曜のTTでも去年よりも風が強く、みんなタイムがでないのに、明日はこれの2倍以上の風で降水量も8mmとかどんだけ。

と、みんなと話しながら宿へ。

休んで風呂入って飯。

とびうおw

2軒目に移動してラーメンww

ダイエットはどこへ。
そんなに風もなく平和な感じで就寝。

2時に目がさめる。外はすごい風と雨っぽい。
6時にこばさんが監督会議に行ってくれるので、たまたま僕も起きて外を確認。大雨だ。

JBCF側は朝の時点で中止を決定したい。
JPT側はこんな程度で中止とかふざけんな。
JET側はこれやばいだろ中止でいいんじゃ。

みたいな感じで意見が多数決でも半々になったらしく9時に中止か続行の決断をすることになったらしい。

結果、ドクターヘリ飛べない状況なんで中止という。
JET実業団は走力やテクに差がありすぎて、確かに危険かなと僕も思う。
下の層から厚く底上げしないといけないのに、教えてくれる経験豊富な選手もなく、指導してくれる監督もいないホビーの延長のようなチームが毎年代わる代わる発足して参戦してるんだから実業団のレベルが上がるわけもなく低いとか言われて当たり前やと思う。JET初参戦メンバーだけで新チーム作るのはやめたほうがいいんじゃ・・・って思うところあるけど。
実力もない僕がいうことじゃないな。僕はしょぼいけど教えてくれる人が周りに多くいるのが恵まれた環境で感謝。少しずつ成長成長。

ほんで、レース無くなったし観光して昼からチャリ乗ろうということに(どこのチームも同じ考えっぽいw)

しまあじ!

うにいくら!

くじら!

一庫ダム周辺

るりけいへ!

最後はエースから小松くん先頭の教育メニューに入ったため、後ろはサイクリング状態。
一緒に走る機会の少ないこばさんやみんな集まる機会も少なくそれで終わってしまうには今日という1日がもったいないので、後ろのふじいさんとこばさんにアイコンタクトして、小松くん教育組とパックを二つにわけてゴールまで全開走。
しっかりとといちくんと仲田さんもついてきてくれて。根絶。てかおそらく仲田さん以外ゴールの位置がどこらへんにあるのかわからずw

おそらく4km6分くらいだったと思うんだけど。
向かいや横からの爆風すぎて後ろにいてもしんどいのなんの。

この5人は全員敵同士な感じになり協調性なしの削り合い。特にといちくんは人数減らしたい願望があるみたいでアタックし放題。餌食になったのはこばさんで。4人になってからも削り合いは続き、最後の最後で仲田さんが登り返しを使っての渾身のアタックが決まり、ふじいさんとといちくんはちぎれていく。
その先くだったところがゴールなので、仲田さんが僕の後ろにつけないようにカウンターアタックしてゴールはいただき!

中盤に牽制区間もあったりと最近は個人意思のある走りで駆け引きがおもしろいw

午前の天候とはうってかわって、走りやすい気温と快晴の強弱のあるサイクリングでした。爆風やったけど。

距離

45.94 km
距離

カロリー

1,420 C
カロリー

タイミング

 
1:42:26
時間
1:40:21
移動時間
1:59:44
経過時間
26.9 kph
平均速度
27.5 kph
平均移動速度
63.2 kph
最高速度

高度

679 m
高度上昇
690 m
高度下降
138 m
最低高度
582 m
最高高度

温度

26.3 °C
平均気温
23.0 °C
最低気温
35.0 °C
最高気温

2016年4月16日土曜日

白浜TT E1 46位 TTはむずい・・

白浜TT。
どっちかという苦手なんかな。

まー、なんでこんなTT能力がないのかと絶望するタイムと順位でした。

例にもよって怪しいバイク

ちょっとハンドルがガタガタやけど。
前の晩にステムを伸ばしてもっと下げたいと思って、新しく買ったステムを取り替えたらまさかの同じ長さやった。。

クソみたいなタイムだったけど、タイムのよかった人の走行データを見て分析しておもしろいことがわかった。
僕と平均ワットに大きな違いもなく、バックストレートの追い風区間のタイムもたいして変わらず。

向かい風区間をどんだけ頑張るかでタイムが違ってきたようだ。

今回の作戦は向かい風区間は抑えて、追い風区間でしっかりスピードをだすということだったけど、追い風区間は爆風すぎて、あまり踏ん張らなくてもみんな同じようなスピードがでるということですな。

いい勉強になった。

追い風区間

ハンドルが高く感じるのでシートを少しあげるか、ハンドルを下げる方向でTTバイクを調整していこうと思う。

距離

3.99 km
距離

カロリー

108 C
カロリー

タイミング

 
6:24.8
時間
6:23
移動時間
7:00.8
経過時間
37.3 kph
平均速度
37.5 kph
平均移動速度
56.4 kph
最高速度

パワー

  
288 W
平均パワー
800 W
最大パワー
301 W
標準化パワー(NP)
1.115
パワー-IF
12.0
トレーニングストレススコア
270 W
FTP設定
109 kJ
運動量

高度

22 m
高度上昇
20 m
高度下降
56 m
最低高度
64 m
最高高度

ケイデンス

87 rpm
平均ケイデンス
114 rpm
最大ケイデンス

温度

26.6 °C
平均気温
25.0 °C
最低気温
29.0 °C
最高気温