2018年5月27日日曜日

ちょっとだけ美山応援

土曜中に仕事片付かず笑

遅くまで頑張る -> 次の日の朝起きれない
さくっと帰って日曜に仕事回す -> 美山の応援ができない

ってことで後者をとりました。

6時半にふじいさんと合流。
脚めっさ重ww 昨日の会社からの帰りはちょっと回る感じだったけど寝るとだめやな。

お互い脚カッスカスの状態でもふじいさんと二人ならアベ32くらいで美山へ。

C2 のスタートと2周目を旧道のところで観戦。

ダイキ氏の攻撃的な走りに感動・・・

しびれる走りを見てしまって、最近まったくパワーがでないというか上げれてなくて、持久力もなくて、とりあえず持久力をあげて来月中旬からL5、L6を一気に積み上げる作戦だけど、そんな中途半端な自分にげんなり。

帰りしはそこそこ脚が回った。

距離

111.47 km
距離

カロリー

1,973 C
カロリー

心拍数

  
140 bpm
平均心拍数
167 bpm
最大心拍数
0.0
無酸素運動 TE 
3.0
有酸素運動 TE 

タイミング

 
3:35:46
タイム
3:28:59
移動時間
4:28:11
経過時間
31.0 kph
平均速度
32.0 kph
平均移動速度
59.0 kph
最高速度

ヘッド角

751 m
高度上昇
750 m
高度下降
402 m
最低高度
591 m
最高高度

気温

23.2 °C
平均気温
17.0 °C
最低気温
32.0 °C
最高気温

2018年5月26日土曜日

グルメなしオバマライド

単騎でいこうと思ってたけど、ちょうど坂本君から土曜日にライドしませんかと誘ってくれて、ちょうど藤井さんから日曜日美山に自走応援しにいかへんか?と誘ってくれてその返信ついでに土曜日もどうですかと。いうことで3人で。

6時45分に五条天神川

ちと寒い

けど暑くなるだろうってことでダブルボトル。

川端はなんか北上する時すごい信号に引っかかるから次は堀川だな。

坂本君と合流

ここ最近いそださんとかに耐久走でボコボコにされているので、とりあえず今日の目標は脚攣らず元気に帰ってくること。

オバマ着

ドリンクは片道90kmほどで空になるのでコンビニへ。
グルメなしだけど、結局コンビニで軽食をとってしまった。。でもまぁ店に入って1時間以上無駄な時間過ごすよりましか。

ここで藤井さんがトンビに襲われて、背中にさしていたパンがとられたところが今日のハイライト。
前もカラスに突っ込まれたりと鳥ネタをかかさない藤井さん。

復路はいよいよ怪しくなってくるが、我慢我慢。
どうやら50km以上止まらず走ると左膝が痛くなるみたいで汗 休むと回復するんだが、名田庄から堀越登る時が結構痛かった。

美山TT会場

素通りする予定だったけど、知り合いに見つかり、そしたらお春さんもいて。立ち止まってしまった。これで今日の練習はもうほんまに終了w(耐久走だったので)。

そしてTTコースをエースと一緒に試走ww

他にも知り合いと話しながら、午後から仕事場に戻りたかったので帰りますと帰路へ。

最後らへんは坂本君がいよいよ怪しくなり、怪しくなってきてるのにおそらく前の藤井さんを助けるためだろうけど、まくりローテをし始めるもんだから自滅。
気持ち僕が長めに牽くような感じで今日は脚攣らなかった。けど、終点のファミマに着いた時はかなり脚にきてた。が、坂本君はこける感じのフラフラ状態で大丈夫かいな笑
でも仕上がってきているみたいだ。

この練習を単騎でノンストップ連日でこなすいそださんにはまだまだ勝てなさそう。
ロングは慣れと耐性と思っているので今日も一つ耐性が上がったと思って。

距離

195.12 km
距離

カロリー

3,657 C
カロリー

心拍数

  
148 bpm
平均心拍数
181 bpm
最大心拍数
2.3
無酸素運動 TE 
3.7
有酸素運動 TE 

タイミング

 
6:07:48
タイム
5:54:27
移動時間
8:27:13
経過時間
31.8 kph
平均速度
33.0 kph
平均移動速度
58.8 kph
最高速度

ヘッド角

1,114 m
高度上昇
1,069 m
高度下降
333 m
最低高度
733 m
最高高度

気温

26.4 °C
平均気温
21.0 °C
最低気温
39.0 °C
最高気温

2018年5月12日土曜日

美山京北耐久走 180km 脱水をどうにかしたい

磯田さん主催の美山京北練習。
京北美山の1周30kmの周回をノンストップのビルドアップで3周するというもの。

天気予報を見る限り気温が高い。
来たこの季節が。間違いなく攣る。ダブルボトル体制で、周回中は荷物置かせてもらえるのでポッケにボトルを突っ込んで出発。

京北のファミマで補給買って、少し時間あるからオレンジジュース飲みながらボケーっとしてたら、じゃーっていうチャリの音がして誰だろと見た瞬間しおさんだったww
そのあとまきさんもベッキー後に会うw

おひさしぶりんこです!

そして練習開始。
もう日光湿疹的にアームカバーとレッグカバーはかかせない。
早朝通勤の2時間以内くらいだったらどうもないけど、日中走るときはないとだめっぽい。

15kmずつ半々を磯田さんと交代する感じ。1周目はウォームアップ。途中でベッキー集団の修三さんとバッチリ合う!

2周目から少しペースアップするも、2周目の終わりくらいにすでに脚が怪しかった。
200kmを走れる体にしたいため、内臓を動かす練習もしないといけないので、補給は1時間ごとにがっつりとってる。
2周目の終わりに怪しいと思って2runを飲まなかったのがまずかった。ボトルもいい感じで消費してたけど、3周目の深見の登りは問題なくて、くだってる最中の登り返しに動かすと攣るww やっぱ脚を止めた後に踏むと攣るのか。
これはやばいと思ったが九鬼ヶ坂のふもとから踏んだ瞬間に両足攣ってしゅーりょー。

情けない。とりあえず背中にあった2run放り込む。

えっちらおっちら登って、くだってから攣らないように慎重に走って磯田さんと合流。

そこから最後まで磯田さんに引いてもらって、タヌキの麓から申し訳ない程度に前を引いて、坂に差し掛かるが2runが効き始めたのか攣る気配はなかったので最後あげて練習は終わり。

イーストンめっちゃ転がるけどやっぱ硬いのか脚にダメージがくる

会社についてしばし呆然として。インスタントのソース焼きそば大を食って、いろいろ食って、ドリンクの飲みまくって。

それでも家に帰って体重測ったら58.5kgなので、練習後は57.5kgくらいだったのかな。。朝は60kg弱あったと思うので全然脱水していたよう。

まだ真夏じゃないんだよな。。
ダブルボトルが上限として、100kmもたないこの体。たくさん飲むんじゃなくて乗り込んで解決できればいいのだが。

とりあえず磯田さんが強かった。

距離

180.55 km
距離

カロリー

3,664 C
カロリー

心拍数

  
147 bpm
平均心拍数
193 bpm
最大心拍数
2.1
無酸素運動 TE 
3.7
有酸素運動 TE 

タイミング

 
6:20:35
タイム
5:58:51
移動時間
8:03:15
経過時間
28.5 kph
平均速度
30.2 kph
平均移動速度
62.6 kph
最高速度

ヘッド角

2,075 m
高度上昇
2,092 m
高度下降
388 m
最低高度
787 m
最高高度

気温

25.0 °C
平均気温
15.0 °C
最低気温
31.0 °C
最高気温

2018年5月10日木曜日

木曜 KMYペース走

土日に仕事をふってまでも木曜に参加することに意義があると先々週感じたため、ぱっと仕事をキリのいいところで終わらせて向かう。

デイリーで坂本くんと話してたら、なんとよしださんww 通勤であんな距離走ってるのに参加なのか!!と、今日は見送りにわざわざきてくれたらしい。来週から参加するということでかなりの意気込みを感じる。

修三さんと合流して3人で周回へ。

と、その前に今朝フロントがバーストしてこけました。

タイヤが裂けた

IRCからレイノルズを使うなと発表があったけど、低圧で使ってたら大丈夫だろうとか思って気にせず使ったら自分も裂けた。
パン!って音したので一瞬でパンクと察したけど、フロントチューブレス、リアチューブラーでパン!って音はリアのチューブの音という先入観があったため、とっさに路肩に寄ろうとハンドル切った瞬間にこけたww 左脚の擦過傷と左肩を強打して現在肩を動かすと結構痛い。
まさかフロントのチューブレスやったとは。練習中やなくてほんまによかった。

ということで、お気に入りのIRCはレイノルズでは使えんのでシュワルベのチューブレスを試してみることにした。

フロントは急遽ユーラスで

ふれてたユーラスは監督がバッチリ直してくれました。

三人で走り始めたが今日は疲労感がすごくかからない日。体がしんどい。昨日は会社に泊まったけど寒すぎて全然ねれなかったし疲労が抜けてないのか。

4周目入るくらいで、段差で坂本くんが何かを落とした模様で離脱(多いな。

修三さんと強度を維持して残り周回を消化。
先頭でも270Wくらいしか出てないんだけどとりあえず今日は後半しんどく、筋肉がダメなので息も上がらず。おまけに最終周は攣りはじめるし。

修三さんの上半身がすごい安定してきてる。
そして寒かった。

距離

79.82 km
距離

カロリー

1,477 C
カロリー

心拍数

  
142 bpm
平均心拍数
193 bpm
最大心拍数
2.2
無酸素運動 TE 
3.1
有酸素運動 TE 

タイミング

 
2:34:19
タイム
2:34:03
移動時間
3:08:11
経過時間
31.0 kph
平均速度
31.1 kph
平均移動速度
44.3 kph
最高速度

パワー

  
160 W
平均パワー
527 W
最大パワー
226 W
最大平均パワー(20 分)
193 W
Normalized Power® (NP®)
0.724
Intensity Factor® (IF®)
134.3
Training Stress Score®
266 W
FTP設定
1,478 kJ
運動量

ヘッド角

128 m
高度上昇
142 m
高度下降
367 m
最低高度
406 m
最高高度

ケイデンス

80 rpm
平均バイクケイデンス
254 rpm
最高ケイデンス

気温

17.7 °C
平均気温
16.0 °C
最低気温
25.0 °C
最高気温

2018年5月6日日曜日

きらら浜 E1 10位 暴風雨

夜は居酒屋行って、ラーメン行って、デザート食ってエネルギー満タン。

次の日はなんとか雨もつかなーって思ってたら全然ダメだった。

しかも寒い。震えが止まらない。アップは一切せず。
リアルスタート後にこうたくんがファーストアタック。集団の合間ぬって先頭へ。
そこから3周回ほど先頭でドンパチ遊ぶ。集団も元気なので逃げてもだいたいすぐ捕まる。
ただ、横風ビュンビュン、後ろブチブチ切れていくきらら浜では先頭でドンパチが一番安全。

どしゃぶりというか池がいくつもできてる photo by Kなか氏(雨の中感謝)

しかし、脚を使いすぎて集団に戻った時の次の縦伸びで一度千切れかけ、顔見知りの某大阪チームの選手がまったくもって復帰に協力せずガチでキレる。挙げ句の果てにそいつだけ復帰してマジで千切れてしまうww

やっばーやってもうたと思うも、昨日のTTのように無心で走り続けたら同じように復帰目指す人と協力して1周半くらいかけて集団に復帰ww 奇跡的w

復帰後すぐに前へ。後ろにいるとしんどいので積極的に前で展開。


E1 メイン集団(少な!) photo by Kなか氏(雨の中感謝)

中盤にも関わらずメイン集団は半分以下。数年前にも土砂降りの時にこういう展開あったな。。
こういうサバイバルなクリテはなぜか得意。

二人逃げが決まっていて、いのうえさんの追走アタックに本能的に乗ってもう一人で3人で追う。
途中から一人合流。風向きがコロコロ変わるので、それに応じてローテの右回り左回りに変えながらして、先頭の二人とドッキング。

6人。

その後淡々と周回を消化するごとに、追走のメイン集団は気のせいかバラバラで縮小傾向w

残り3周。10分耐えれば良い。どうせスプリント力ないから優勝は無理。
もう一度数える。1、2、3、、、6人。まじ入賞かこれw

とかドキドキし始めてたら、一気に数人が近づいてきてブリッジされる涙

不安定になった集団でまたギクシャクして力尽きて千切れかける・・・そこでまた某大阪チーム員が全く協力しないのでキレる。脚がない自分も悪いんだが。
そして千切れる。といってもペースで追ってれば集団はそんなに離れない。

結局そのままゴールして10位。

まー、怪我とかしなくてよかったな。ホイールの中にめっちゃ水は溜まってるわ、チェーンはさびさびやわ雨のレースは勘弁。

49人出走で完走が19人という、E1だけかなり荒れた展開だった。
常に先頭には僕か所司さんのモジュマがいたし、所司さんは台に上がれてるし楽しかった。

FTPが伊吹のデータから266Wに設定したけど、平坦のレースでIF1が普通に越えてくるし266W以上で平坦漕ぎ続けれるし設定値見直さなあかんのやろうな。。

距離

32.87 km
距離

カロリー

781 C
カロリー

タイミング

 
49:10
タイム
49:06
移動時間
52:03
経過時間
40.1 kph
平均速度
40.2 kph
平均移動速度
54.2 kph
最高速度

パワー

  
265 W
平均パワー
782 W
最大パワー
275 W
最大平均パワー(20 分)
275 W
Normalized Power® (NP®)
1.034
Intensity Factor® (IF®)
86.6
Training Stress Score®
266 W
FTP設定
782 kJ
運動量

ヘッド角

3 m
高度上昇
11 m
高度下降
343 m
最低高度
352 m
最高高度

ケイデンス

94 rpm
平均バイクケイデンス
254 rpm
最高ケイデンス

気温

16.2 °C
平均気温
15.0 °C
最低気温
22.0 °C
最高気温