2016年10月30日日曜日

失意のシクロクロス日吉 C3 9位

朝の日吉はめっちゃ霧でめちゃ寒かった。
が、晴れ間が見えてくると暖かくなってきた。

ええ天気

しかし路面はビショビショ。
朝の6時に沓掛ローソンに集合して出発。いっぱいクロッサーがいました。

受付に昇格組はシードがあるのかどうか(シードの後ろの早い者勝ちなのか)を聞きにいったら、シードの一番後ろとして呼ばれるということ。

おかげでまったりと準備ができた。

スタートリストとしては40番。
いきなり左カーブがふたつ続く。僕としては左端をとりたかって運良く左端をとれた。
イン側に行きたかった理由はアウト側は不用意に落車に巻き込まれたくなかったし、押し出され組でわやわやするから。
イン側やととりあえずフロントねじ込めば抜かしていけそう。

クリートキャッチは成功してコーナーへ。うまくインにねじ込ませながら徐々に番手アップしていく。けどごぼう抜きにはできない。最初のステップまでには20番手くらいで走れている感じ。
だが、ステップの乗り降りでガサッと抜かれてしまう。遅すぎ。。

アスファルト区間は飛ばす

2周目でやっと5番手。
コーナー遅い、シケイン遅い、ステップ遅いが、前で何人かこけていたし安全に走って番手をあげれていったみたい。

担ぎのところとかでも体力の消耗激しい

3周目に入ったところで、下りで思わぬ石にフロントをぶつけたっぽくて、その衝撃でハンドルがグルンと送られてしまって、体勢が大きく変わって一度プチゴケしてロス。
いや、前転せんでよかった。。

シケイン手前ではちゃんと前についていってるのに

終わることには前との差が開く。。後ろにも抜かされそう。

飛び乗ることができずゼロ発進みたいになってるのもよくないな。

その差を埋めるのも体力任せのダッシュw

そんなことしていると、体力的に自滅していった。
後半は先頭が見えないし、戦意喪失しかけシードのことが思い出せたからまた踏ん張ろうと思ったけど、3,4人にごそっと抜かれてそのまま9位でゴール。

今回も川辺さんに何かといろいろ教えてもらった。
時々川辺さんが僕を持ち上げてくれることを言うけど、僕は運がよかったりしてロードで昇格とかしてることが多くフィジカルもテクも心も川辺さんのほうがダントツ上を言ってるんだけど。ただ僕ならいけるはずやろうと言ってくれることにモチベーションと焦りと気合が入って集中できているのでありがたい。早くC1に上がってぶつかり合いたい。

そういえば代表さんも川辺さんもクロスばかりやってるとペダリングが無茶苦茶になるって言ってたな。
クロス練以外はそういうのも気をつけて両立できるようにしとこう。

あと、SPDの泥の詰まりが半端ない。1周目終わっただけでもうペダルになかなかはまらない。コンクリート区間でダッシュしようとしたら監督の前で盛大にペダルから靴が外れてこけそうになった。
こういうのは他の人も一緒だろうけど、クランクブラザーズ使ってる人全員に聞いたら全員、泥は詰まらないと答えられた。。。監督がワンセットお店にあるみたいなんで、買い取らせてもらおうかな。。

りんくうは前列から出走できる。
やれると思い聞かせて昇格狙おう。

2016年10月29日土曜日

イプ練 途中離脱 午後日吉試走

昼までには絶対に戻ってこないといけない。
ポッポ練が時間的に確実だったけど、MTB練らしく。迷ってたのも前日の夜なんで朝早い練習会はちょっときつい。

午後からシクロの試走とスクールあるし、あまり足をボロボロにしたくない。

ということでふじいさん誘って久々にイプ練へ。
山脇さんと久々に走れると思い足を運んで目の前にしたのは、おがわさんw

あら、裏京見で一度走ったことあってかなり僕より格上の方。
そこから、もりさんという方にお会いして、これまたヒルクライム専門の方。

足残るかな。。

金蔵寺へ。
ここの登りは曰く付きで2回しか登ったことがない。降りてきたことはあるが。
かなり前に滑って転んで。知り合いはフレームが割れ。。あの急斜面が怖い。

序盤からおがわさんに食らいつくがいっぱいいっぱい。一度は離れた森さんも一定間隔で差を開けずむしろ近づいてきてる。

やはり急な坂らへんで限界に近づいておがわさんにはなれますと告げ、森さんもぐいぐいのぼっていった。ケイデンス45くらいまで落ちるけどここを回していく力ほしい。

立つと滑る恐怖心から座ってゆっくり回しながら上るしかなかった。

そこから372のほうへ抜けていくはずだったけど、前輪のクッション性が良い。
スローパンクっぽい。触ったら6気圧。いつもは7気圧入れてるタイヤに今日は8気圧のパンパン入れてきた。
というのも朝起きたらタイヤがぺしゃんこやって、この一週間以上ローラーにしか使ってないのにパンクっておかしい。

時間も今帰れば余裕があるので、せっかくで悪いのにおがわさんと途中離脱することに。

うえじゅんさんんとも一緒に帰る

老ノ坂てっぺんでだいぶ柔らかくなってきた。
家帰ったら3.5気圧だった。あぶねー、、けっこうぎりぎり。

そしてパンクの原因はバルブエクステンダーがしっかりと締め込めてなかったのが原因でした。。。

昼から試走へ

修三さんに車に乗せてもらって試走へ。
想像以上にタフなコースだった。

三船さんがここは空気圧高めで1.8くらいとか言ってたのに、僕が今日入れてる空気圧は2.5ww
あ、高すぎるんやって思い1.8に僕もすることにしました。

距離

42.30 km
距離

カロリー

1,289 C
カロリー

タイミング

 
1:39:54
時間
1:37:41
移動時間
2:15:36
経過時間
25.4 kph
平均速度
26.0 kph
平均移動速度
67.8 kph
最高速度

標高

678 m
高度上昇
688 m
高度下降
15 m
最低高度
418 m
最高高度

ケイデンス

78 rpm
平均ケイデンス
112 rpm
最大ケイデンス

気温

18.8 °C
平均気温
16.0 °C
最低気温
24.0 °C
最高気温

2016年10月26日水曜日

朝ローラー SST 25分

大阪いくときに電車の中で爆睡してたこともあり、全然眠れない。
何時に寝れたのかよく覚えてないが3時くらいまでごろごろして、6時過ぎに目覚ましで目が覚めて、そのままローラーした。

4分ほどアップしていって、200W以上で始めたのでそのまま25分245W。
そのあとは15分ほど流し。

ローラーのやる気はいいアニメがあるかないか。
今日で終わってしまった。



距離

24.74 km
距離

カロリー

537 C
カロリー

タイミング

 
40:03
時間
40:01
移動時間
40:41
経過時間
37.1 kph
平均速度
37.1 kph
平均移動速度
50.3 kph
最高速度

パワー

  
224 W
平均パワー
379 W
最大パワー
248 W
最大平均パワー(20 分)
231 W
標準化パワー(NP)
0.854
Intensity Factor® (IF®)
48.1
トレーニングストレススコア
270 W
FTP設定
537 kJ
運動量

標高

3 m
高度上昇
4 m
高度下降
43 m
最低高度
47 m
最高高度

ケイデンス

97 rpm
平均ケイデンス
114 rpm
最大ケイデンス

気温

20.9 °C
平均気温
20.0 °C
最低気温
21.0 °C
最高気温

2016年10月25日火曜日

晩ローラー40分 SST

月曜は東京。火曜は大阪行ってて朝練なしだった。
二日とも

東京では油そば

大阪では肉そば

とか欲望のままに食って、電車でビール飲んでとかしてたら体重が59kg。。。
56.5kg-57kgに安定してたのに。。。
おそらくお腹に入った糖分と水分かつ塩分の取りすぎで身体中の水分がいつもより多い。

晩に帰ってきてまだ21時くらいだったのでローラー回せれるのでSST。
5分アップの245Wくらいで35分。

シクロクロスのデータを見て解析。だいたい上のクラスの人より30秒ほど毎周遅い。
どこで差がついているんか比べてみたら、苦手意識があった後半のクネクネ区間は特に差はなかった。

やっぱり、シケインのところで普通に5秒以上w キャンバーのところで10秒以上。
あと細かいところの積み重ねでそれくらい僕は遅かった。
路面の変化もあるので積み重ねのところはなんとも言えないが(後半のクラスほど路面がよかった)、乗り降りと担いで走るところがやばいくらい遅い。そこで毎回15秒とかまずいな。

修三さんが取ってくれた動画見ても、恥ずかしいシケインやな。。

股の痛みは筋肉痛ではなく、飛び乗った時に毎回思い切りぶつけて痛んでるみたい。
練習後やレース後すぐに痛みが激しくなるので、筋肉の疲労や筋肉痛じゃなくて打撲・・・。


距離

25.86 km
距離

カロリー

558 C
カロリー

タイミング

 
40:05
時間
40:03
移動時間
42:03
経過時間
38.7 kph
平均速度
38.7 kph
平均移動速度
52.0 kph
最高速度

パワー

  
232 W
平均パワー
367 W
最大パワー
242 W
最大平均パワー(20 分)
236 W
標準化パワー(NP)
0.875
Intensity Factor® (IF®)
50.5
トレーニングストレススコア
270 W
FTP設定
558 kJ
運動量

標高

1 m
高度上昇
0 m
高度下降
53 m
最低高度
54 m
最高高度

ケイデンス

97 rpm
平均ケイデンス
112 rpm
最大ケイデンス

気温

20.6 °C
平均気温
20.0 °C
最低気温
21.0 °C
最高気温

2016年10月23日日曜日

シクロクロス りんくうC4

初めてのシクロクロスのレースなんで前の日からけっこう緊張しました。
上位に入ろうとか甘い考えをしてると緊張はしなかったとは思うが、今回狙ってたのは優勝なんでドキドキ。

会場について、修三氏と歩きながらコースを見学。
ヌタヌタぬたうなぎであった。
そして、試走中にハンガー吹っ飛ぶ人を見てしまい、うわー・・・という感じ。

結果的には2位でした

次からC3。

以下レポ

昨年の桂川のシードがあるみたいで、前から3列目スタート。

平地マンがボトルケージ二つつけてきていじられる

今日の敵は自分の知っている限り平地マンマーク。このコースはロード乗りがゴリゴリパワーでいけば上位にいけるみたいなので要注意。というかテクがない僕もロード乗りに適したコースで上がらんといけない。

スタートは一気に加速して先頭にでるつもり。遠慮はしない。 
しかし見事にクリートキャッチミスww 入りにくかったとかじゃなくて、意識的に170mmクランク使ってた勢いで(今は165mm)ガンとはめようとしてしまって全然違う位置やって左足がずり落ちた。 片足ペダリングして2周目からキャッチ成功。
そうこうしてるうちにえらく埋もれてしまったけど、外から強引に抜かして行って平地マンの後ろの後ろへ、前から10-15番くらい。

途中でクリート抜けて平地マンが前でこけたのでギリギリ回避。平地マン!って叫んだのは俺。

修三センセが教えてくれたように、キャンバーとか大渋滞。


大渋滞した時はさっさと担いで抜く。チャリとかガンガン他の人に当たったけど、「すみません、すみません」とか言いながら抜く。といっても数人しか抜けなかったけど。

わりとテンパることなく教えてもらったことを遂行やけど、前が詰まっててここ歩いとるな。

キャンバー大渋滞してる最中に先頭走っていた黒い服着た人が前を消えていったのを見たんだが、かなり一人大逃げ状態で先行された。

平坦区間は踏む

ドラフティングついてべたづきされるんだろうと思っていたけど、平坦区間は後ろにつきゃいいのに誰もついてこれなかったので、ガンガン先行。
そのあと、ガンガンコーナーで近寄られるw

僕らのクラスはヌタヌタ

写真で見るとおいおい大丈夫かって感じだったけど、朝一に近いC4Aの僕らは路面がヌタヌタすぎて、フロントがどこ行こうとするかわからない。
3周目からみんな通った道が決まりだして、応援の方にも外側が踏み固められてきたからそっち通れ!!とかアドバイスしてもらえる。

2周目に鈴を鳴らしている人に、もうラストっすか?って聞いたら「ちゃうでー!」と言われた。

後ろ監督と僕ww

おそらく最終周のキャンバーの後で、監督から最後やからきっちりいけよー!って言われたような気がする。

2周目後半からやっとごじゃごじゃ状態から抜け出すも先頭がはるか彼方へ。
3周目から2位争いしてる人と二人パックに、直線で離してコーナーで追いつかれることを繰り返し。

4周目に入り、序盤にその人がなぜかいなくなった(タレた?)ので、あとはミスせんように慎重に走り、中盤くらいに今日は抜いた人数は1番と言ってた平地マンが追い上げてくる姿が見え(すごいな)たけど、抜かれるような距離じゃなかったし後半もより慎重に、あんまり焦らんとゆっくりと帰ってきた。

修三氏を見てます

写真をくれた方ありがとうございます。
今日は優勝しか考えてなかった(そういう考えじゃないと入賞すらできない)からあまり嬉しさはなかったホッとした笑みはでたけど。
しかも一位は1分以上も離れてゴール。最初のごった返しで滞在していた時間の差が1位とのタイム差と修三さんがフォローしてくれたけど、こうも開けられと悔しい。

せっかくバイクも新しいのに表彰台に置きたかった。と、ぐちぐちとこぼして申し訳なかった。

と、思ったけどC1のかわべさんが後に一位じゃないといけないですよ。と厳しい言葉をかけてくれて、その通りやなとモヤモヤが吹っ切れた。
次も優勝狙わな。乗り降りもシケインもコーナーも遅すぎてC4感がすごいなって監督から笑われてるんですが、まだテク以外で勝負できるところあるんで次戦もモチベーションあげていく。

バイクはBOMA!

靴はノースウェーブ

バイクは走るし靴のはき心地も最高!
BOMAのフレームは良すぎて、来年ロードレースでも使ってみようかと思ってる。

2016年10月22日土曜日

りんくう前日のシクロクロス練習

本番を明日に迎え、前日に軽く練習することに。
まだシクロクロスするための筋肉が(特にランとか飛び乗りとか)ついておらず、がっつりすると次の日から筋肉痛がひどいので軽く。。

今日も修三先生からいろいろテクニックを教えてもらう。

八の字しながら、砂利のグリップのなさと草の生えているところのグリップのありを教えてもらう

基本となる八の字を

って何この人後ろから前輪当ててくるんやけど

基礎練やのに抜きにかかってくるんですけど。修三センセ!


ちょっと何この人

ドカッ タックル!

う。。。

・゚・(ノω;`)・゚・ゔぅ゙ぅ゙ぅ゙ゔ


うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ


なんかキチガイな人が混ざってて怖いよー。。。



抜かした後も、僕がインつけるように開けてくれるので、また前輪を僕がインに入れ込んで抜かせてもらってを繰り返し。外野から監督がタク遅すぎやぞもっとヤレヤレーとかヤジがとびはじめ。

激しく転倒。

動画でとってあるんですが、イジメ反対の教育委員から規制がかかりそうなので自主規制させていただきます。

キャンバーを使った練習でもこけまくる。

キャンバーはゆっくりいけばコケなさそうだったけど、スピードだしたり早めに踏んでいったらフロントからもリアからもこけまくってトラクションの勉強になった。

あとは、タイム計測した八の字や、プチ模擬レースして終了。


それから家に帰って60分ほどローラー。


明日は頑張らな。

2016年10月21日金曜日

ランのダメージがひどすぎて・・・ローラー15分 270Wほど

火曜日から仕事の合間に夕方10分ほどジョギングしてたんだけど、木曜日はちょっと頑張って15分ほど走ってみた(えっ 私のジョグ時間低すぎ!!

まー、そしたら太ももの外側の筋肉が痛いのなんの。ゆっくり走ってるのに。
通勤のチャリでも疲労してそもそも家に帰ってきたのが11時くらいだったので木曜はローラー乗らず。

金曜の朝。
少しローラーをのるかと6時頃に動き出すが、なんかおもろいアニメをユーチューブで見てしまって1時間くらい過ぎてしまって7時から20分ほどローラー。

意外にパワーが出て5分アップ後に270W 15分ほど。
ほんまはこれ2本せなかんのだけど。

距離

13.28 km
距離

カロリー

294 C
カロリー

タイミング

 
20:02
時間
20:01
移動時間
20:02
経過時間
39.8 kph
平均速度
39.8 kph
平均移動速度
50.7 kph
最高速度

パワー

  
245 W
平均パワー
351 W
最大パワー
245 W
最大平均パワー(20 分)
255 W
標準化パワー(NP)
0.943
Intensity Factor® (IF®)
29.0
トレーニングストレススコア
270 W
FTP設定
294 kJ
運動量

標高

1 m
高度上昇
2 m
高度下降
19 m
最低高度
21 m
最高高度

ケイデンス

99 rpm
平均ケイデンス
108 rpm
最大ケイデンス

気温

21.9 °C
平均気温
21.0 °C
最低気温
22.0 °C
最高気温

2016年10月18日火曜日

ランを少し始めてみた ローラー朝20分 晩20分

月曜日は凄まじい筋肉痛に襲われ。
特に腸腰筋と股関節と、モモの内側の筋肉が凄まじい。
晩に乗ろうとかと思ったけど、飯食った後にやめることに。通勤だけでお腹いっぱい。

火曜日は朝に乗ろうと思い5時に起きるもコーヒー飲んで布団に入りw 7時にまた目が覚めて20分しかできず SST230Wほど。
晩に帰ってきてからこれじゃあかんと思い20分を250W L4で。

というのも1日1000kjほど積みたい。通勤入れればこれで1000kjは越えているだろうけどできれば練習で積み上げたい。

夕方にランをしてみた。たった2kmやけど。。
フットサルしている人と出会ったりして今度しましょうとか言っときながら、今の体じゃろくに陸上スポーツできひんなと痛感した。
ので、せめて二足歩行がちゃんとできるレベルまでになりたいと思い。2km。めっちゃしんどかった。あかんわ、続けていかんと。

2016年10月17日月曜日

午前シクロクロス練 午後大石方面

土曜日は滋賀の方へキャンプ。といっても次の日予定があるので晩に帰りますが。

パエリア作りやで

めっちゃおいしくて3杯半食べたw

子供達の作ったあみだくじがカオスすぎw

たらふく肉を食べて、久々に会う友人らで楽しい時間でした。

翌朝。
日差しの向きが冬に近づいてきた

修三氏がチーム員にシクロクロスのテクニックを基礎からコツまで教えてくれました。
しかもすごい丁寧に細かく。お金払ってもいいんじゃないかってくらい非常にありがたい講座でした。

BOMAのシクロ車。通勤でも使ってるけどいいぞ!

まー、なんとかなるだろと全く練習してなかったけど、いざやってみると乗り降りからすでに頭がパニくり体も言うこと聞かないしメチャクチャ。

右俺。走れてないやん。


キャンバーでは失速して派手に転ぶし散々でした。
C4 ライダー感がぱねぇということで。昇格大丈夫か。。と言いたいところですが、120%自信満々(どこから)優勝するつもりでりんくうから頑張っていきます。

この後模擬レースもして、どんだけしんどい競技なんかっていうのも体験しました。

後ろからしょしさん迫ってくるー

笑ってるけど無酸素で血の味がした

修三先生ありがとうございました。
チューブレスじゃなかったらリム打ちしてたわ。

間違いなく覚えた量(教えてもらった情報がいっぱい)が多すぎで、体も頭もついてきてないから復習あるのみ。

午後からは、ふじいさん、といちくん、さかもとくんとで大石のほうへ走りに。

風が5mほどの爆風なんで、協力して進む。
前から気になってたけどどうも坂本くんの動きが急な動きが多くて怖くて近寄れない。
自分の後ろに誰かが張り付いてることとか全く意識しない動きで前との間隔やムラが出た時の詰め具合が一人で走っているかのようで雑。
今日は途中から頭痛がしてるらしく大変そうだったし、別の話題で盛り上がってたので言わなかったけど気になったらその場で言うべきだった。今度言おう。
気づいたこと言って修正していかないとせっかく四人で走った意味が半減してしまう。

といちくんが時節スイッチが入った走り方してて後ろ走ってて気持ちよかった。

ノンストップで走り最後の猿丸のところはアゲるつもりだったけど、坂本くんの調子がよくなさそうなんで大石ファミマで少し休憩。
前日にビワイチしたみたいで、まー、そりゃしんどいだろうw

向かい風かと思いきや追い風になったりしながら、猿丸まで登り基調。
最後は斜度が少し上がるけどアウターでいける坂で、運良く僕が先頭だったのでジワリジワリと上げ始めてちょっとましてから後ろの藤井さんがあかん的な声が聞こえたけど別のタイヤの音が近づいてきたからといちくんと判断して弱めずどこかが頂上かわからんけど維持して行って最後の頂上でといちくんに抜かれた。

あとは流して、せっかくやし宇治で休憩。

宇治大橋を渡ってみた。

ちょっとスイーツほしいけど1000円くらいしやがるので、ソフトクリーム。

350円

日が暮れ始めると寒くなるので、南東からの追い風に乗って帰宅。
帰りしなに雨が降ってきて久々にポッポに寄って帰った。

距離

79.06 km
距離

カロリー

2,224 C
カロリー

タイミング

 
2:47:51
時間
2:45:36
移動時間
5:08:29
経過時間
28.3 kph
平均速度
28.6 kph
平均移動速度
48.3 kph
最高速度

標高

407 m
高度上昇
382 m
高度下降
-49 m
最低高度
170 m
最高高度

ケイデンス

77 rpm
平均ケイデンス
146 rpm
最大ケイデンス

気温

25.3 °C
平均気温
22.0 °C
最低気温
32.0 °C
最高気温