2013年10月31日木曜日

バイクいじり

晩にローラーしようと思ったら家庭の事でできず。
時間もないのでつけたかったパーツを一気につける。

UNO 100mm ステム

もう100mmで行くことに決めたので。借りてたステムは返そう。
カロイのUNOステム。これで2500円。だけどAVEDIOのスーパーライト(一万円するステム)のOEM版らしい。
よってむっちゃ軽い100g。でも2,500円。メーカーのロゴが変わるだけで4倍近い値段するのは微妙な感じですね。

ボトルゲージ交換(見にく・・)

今までプラスチックの白のボントレガーの家に余ってたボトルゲージ使ってたけど、こういうアルミの直線的なフレームはアルミのよくある平凡なボトルゲージが似合うよなー・・・。とずっと思い続けてたけど交換しちゃった。
すっきり。

オフセットゼロのシートポストへ

ギリギリだぜ・・・俺の脚の長さ・・・。TNIのロゴがちゃんと見えた爆
このアルポストっていうシートポストもそこいらのカーボンシートポストより断然軽かったりする。
が、、このやぐらが超微妙でカーボンレールには使わない方がよさそうなので、アリオネはG5へ。
サドルは家に余ってたセライラリアの何か。お金に余裕できたらアリオネに変えたいな。


この仕様で冬を乗り切ります

少し3本ローラー乗ってみたら・・・超乗りやすい。
しかし、登録レースの規定を2点も違反してるんですよねこれで・・・。わかりますか。



正解は、サドルの後退幅とハンドルの低さです。
検車が厳しかったら通らないだろうか、、こいつで出る事はないだろうが。

元々重いバイクなのでパーツの重量気にせず好きなパーツを入れて楽しめるのが醍醐味。
毎日乗るし、だから飽きっぽい自分はチョロチョロとパーツを交換してまう。

明日は朝にローラーしようかな。

2013年10月30日水曜日

朝練 高雄-京見方面 38km

めっきり朝が起きれなくなってしまって(毎日目覚ましかけておきようとはする)、このままじゃいかんなーと思いながら水曜日が来た。

今日こそはちゃんと起きて朝練をみんなでしよう!
と、気合いを入れたら二度寝せずにちゃんと起きれるんですね、用は気合いというか本当にやろうとするかどうか・・・。

5時起床。食パン一枚食べて5時半出発。
最近の朝の気温を全然知らず、寒っ!半袖ジャージはやめて長袖のインナーに長袖のジャージを着る。パンツも長ズボン。
もうレースないし半パン履かなくていいや(アームウォーマーは禁止されてる)。

しかし、集合場所に到着後にまさとさんが今日は寒くないとか言ってる。
まじでか、いつの間にやら朝ちゃんと走っている人の寒さの耐性とは少しずれてきてしまっている模様。

課長さんよりレース頑張れと言われた。来年はもっと強くならなきゃ。

あれ、いっしーさんはオフトン峠を越えれなかったか?と思いきや到着。

集まっている方々は9人くらい?
今日は高強度を体に叩き込みたい!というわけではないので、前回落車してるし道を覚えようと思ってあまりガツガツ走らず。

シルベストの人が一番脚がある感じか、高雄の登りに入って先頭を掛けていく。
いつもならワンワン!って反応していくけど今日は反応もせずにそのままのポジションを維持。
けど徐々に前が順番に先行ってくださいサインを出してきたので、やっぱりあの人は捕らえとこうと思って途中から差を埋める感じであげていってピークで後ろに到着。

そこから駐車場越えてからもペースは上がらず平和に。

裏京見は前回のこけた地点を安全に通り過ぎて、いっしーさんの後ろにツキイチ。
シルベストの人はまた掛けていく。最後また思いっきり踏んで前を捕らえようかと思ったけど今日はやっぱりこのままイーブンでいいかと思い、ガンとあげるわけでもなくジワジワといっしーさんの横を過ぎて上げていって、また抜かされて終了。
いっしーさんがパクパク最近食べてると言っていたので体型変わったかな?と思いきや全然そんな事なかった。
きっと好きな物をぱくぱく食べていっぱい運動している方が健全でいいと思う。

京見の下り、みんな速いなー・・。

参考までにいっしーさんに今日の出力を聞いたら高雄の登り(ペース上がる前)で250W前後で裏京見で最後僕がペースアップしたところで300Wちょいくらいだったみたい。

やっとこさ朝練ができた。
これから寒くもなるし一人では家にこもってハムスター状態になるので、他の人の力を借りて外に連れて行ってもらおう笑



2013年10月29日火曜日

晩ローラー25分だけ

どうも朝起きれなくなってしまって、朝にローラーできなかったので晩に。

固定ローラー25分だけ。
10分アップ後に10分 220-250Wくらいのメディオで。

そういえば3本ローラーでも良かったな。

進撃の巨人を見ながらするとちょっと怖いな・・。
漫画を読んでたけどけっこうアニメが作り込まれてて怖い。

明日は頑張って朝起きて朝練行こう。

2013年10月28日月曜日

アワイチ逃げアシスト

日曜日。今年2回目のアワイチ。
突然桃春さんがアシストほしい宣言をしたので、特に日中は予定がなかったので参加表明。
それにノッチくんも参戦。

今日は先発逃げ隊(桃春さん、ノッチくん、僕)が6時半に岩屋を出発。
その一時間半後にノッストップおきなわ練の追いかけ隊(エボシ君、SSさん、F丸さん、T中さん)のゴージャスメンバーが出発するという展開。

僕は捕獲されないように桃春さんをエスコートする役目。
レース的にずる牽きするアシストではなく、あくまで公道を安全に疲れず気持ちよく、だけど追走に追いつかれずにメンバーにも練習になるような非常に難しい任務。

朝からSSさんのソワソワしているのを見ながら無事にノッチくんと岩屋で合流。
今日は北西の風。しかも強風なので行きしなは追い風、帰りのサンセットラインは風に遊ばれるのが予想される。作戦は序盤はゆっくりで帰りしは調整しながら頑張るという感じ。
休みは僕らは3回取る事にした。

走り初めは超寒い!
僕はチャリ用ではなくて普段着用のジャンパーを着ながら走った。。
追い風で気持ちよくペダルを回すと45km/h巡行できそうな心地よい天気。しかし、まだまだ先は長いので35km/h前後で抑えて進む。

今日はなんか所々風が巻いてる?淡路島はこんな感じなのかな?
僕が多い目に牽くけどノッチくんも積極的に変わってくれる。

洲本まではアベレージは32。序盤は抑えながらも稼ぎたかったがこんなもんだろう。
一度ファミマでトイレ休憩して水仙はまったり話しながら登る。

下ってからは道が悪いが車もいない道をここも35km/hくらいにターゲットを絞って進む。


逃げ集団

登りは基本的に人に合わすもなにもないのでこの先あるいくつかある坂は結局ばらけた。
下ってからまた合流していよいよ福良あたりからものすごい向かい風になってくる。
福良のローソンでも小休憩して、からあげくんを食べる。

ここからは風との戦いだ。

ノッチくんも消耗してきているのでここからほぼ終点の50kmほどは僕の一人牽きにさせてもらうことに。
風が・・・強い・・・初めは速度は33km/hくらいしかでなかったが、なんか徐々に楽しくなってきて35km/h・・・37km/h・・・39km/h・・・と、いったん28まで落ちがアベが最後に30に復活するくらい淡々と38km/h前後くらいで向かい風の中を牽き続ける事ができた。

最後に一度コンビニに休憩に入る。
けっこう僕も疲労して脚が重い。でも、このサンセットラインの区間でも桃春さんはしっかりついてきているしアシスト成功や、にひひって思ってたけど最後にヘマをしてしまった。

コンビニから出発後にけっこうすぐにノッチくんが後方でパンクをしたらしい。
気づかなかった。そして、それを後ろから桃春さんが一生懸命叫んでたらしい・・苦笑

しかし、強風のため風切り音で全然わからなかった。
しかもゴールが近づいてくる(遠くの方で明石の街が見えてくる)のにテンションが上がる一方だし、今まで桃春さんもノッチくんも頑張ってきた、なんとかして捕まらずに一周終えたい!と思い巡行強度はあがる一方で40km/hをうろうろする状態で巡行。
ノッチくんがパンクした箇所から5km以上僕は気づかずに先行してしまったらしい滝汗

みんな、ついてきてるよね!っと思って振り返ったら誰もおらーん・・・。
ペース落としてもいっこうに現れない。
止まって待ってても現れない。。
こりゃなんかあったなと思って、LINE見たらパンク宣言。

で、折り返していったらすぐに合流できた。

そこから桃春さんのこれまた40km/h弱の巡行でそのままゴールへ。
最後やはりノッチくんは掛けていく。
うぬぬー、俺もー!って行ったけど今までのツケが回ってきたのかハムも前モモも攣りそうな感じ。ノッチくんもペースダウンしたけど僕もすぐにペースダウン。



ゴール!

風は強かったけど晴天に恵まれて気持ちのよいサイクリングができた。


コンビニで追走隊を待つ

追走をまつ間、サドル談義へ。
にしてもノッチくんのサドル高はうらやましい。俺も脚もう少し長くならないかね。
100mmにしたステムは全然大丈夫やった。巡行は違和感ないし、登りのダンシングが一番効果があってしやすかった。

今日のアシストの答え合わせをしていたらやっぱり最後の崩壊はバッテン(+o+)
それから信号はもっと早く見てスピード調整しようね♪などなど。
今回は3人だけだったけどもっと人数が多かったらもっと気を使う。
走り方がうまい人は速いだけじゃなくて、後ろについても疲れないのだ。まだまだ僕には後ろの目が開いてないっぽい。


Biker's cafe  circoloさんへ

追走隊はやはりエグい内容だったらしい。。。
こっちは楽しく走れてよかった。と、思う気持ちと追走に参加して揉まれたかったって言う気持ちと半々である。
エボシ君の提案でチルコロさんのお店でご飯を食べさせてもらいに!
これがまた、ポッポのM田さんから知り合いのお店なんで行ってみてー、という言われていたのでビックリ!エボシ君はこのお店の常連さんだった。


カレー、ハヤシライス、パスタ、コーヒー

気さくな感じでいっぱいおいしい料理を食べさせてもらった。
なつっこいワンちゃんもいて時間を忘れるひとときだった。

やっぱり休日は早起きして、満腹走って、満腹おいしいもの食べて、こういう生活は幸せだな。

距離:144.52 km
タイム:4:48:57
平均スピード:30.0 km/h
高度上昇値:1,222 m
カロリー:1,848 C
平均気温:19.1 °C
詳細
タイミング
タイム:4:48:57
移動時間:4:48:17
経過時間:5:25:50
平均スピード:30.0 km/h
平均移動速度:30.1 km/h
最高速:63.3 km/h
スピード
ペース
高度
高度上昇値:1,222 m
高度下降値:1,223 m
最低高度:-6 m
最高高度:160 m
心拍
平均心拍:154 bpm
最高心拍:192 bpm
ゾーン
最大%
bpm
ケイデンス
平均バイクケイデンス:82 rpm
最高バイクケイデンス:225 rpm



2013年10月27日日曜日

ステムを90mmから100mmへ変更

土曜日、亀岡方面で冬場にLSDを行いたい道を散策するために老の坂を越えて箕面方面に向かう道へ入る。
のどか沸いたな、コンビニよるかと思ってたら携帯やお金を一切忘れてきた事にきづく。
次の日はアワイチなので、ここで脱水症状でダメージを残したくないのでなくなく引き返す。

走行距離50km。

そこで、時間ができたので一昨日に同じ身長のプロの選手のマシンのセッティングを探っていたところステムのサイズが110mm or 120mmを使っている選手が多く、90mmはあかんのかな?でもただでさえフレームが少し大きいと言われてるのに。

一度監督に相談してみるとか。PEE'Sへ。
90mmから100mmに交換してみたいけど自分の今のポジションでやってしまったらバランスが崩れるか?って事を聞いてみると。

身長が低い選手は多少何かを犠牲にしないとポジションが出ない。
もし100mmで乗れるならそのほうがいい。100mm使っている人が110mmに変えたいというのは合うならやってみればという感じだけど、90mmから100mmは相当無理な場合を除いては、100mmを使った方が良い。
下りのハンドリングやダンシング、パンチ力全てにステム長は影響があって100mm以上の長さを使うのが推奨される。

ってことで。
店にあったSSさんのステムを勝手に借りて試しにつけさせてもらう事に。
SSさんすみません!借ります!
監督!細かい説明ありがとうございます!

ステムを100mm

確かにハンドリングがすごい変わった。
特にハンドルを切って最小旋回しているときや、ダンシングが別のバイクみたい。
ダンシングはバイクにパワーをぶつけやすくなった。

アワイチで試してみる。

淡路一周でこのステムを使って乗れるかどうか試してみる。





2013年10月26日土曜日

日曜は淡路いってきます

日曜日はポッポ練にいこうと思ってましたが、チーム内で淡路でタイムギャップ作って追いかけっこするみたいなので助っ人参加する事にしました。

木曜からローラーしてないや。
いっぱい見たいアニメ溜まってるのでローラーせな。


2013年10月24日木曜日

朝ローラー50分 のち シーズン終了orz 思う事いろいろ。

最近朝起きれてないけど、輪島に向けて最後体にカツを入れておかなければいけない。
と、思いつつ二度寝するも6時半過ぎにはローラーにまたがれた。

10分アップ後に15分メディオ。
250W巡行を目指すも意外にすんなりいく。心拍もそんなにあがっていない。
もしかして、ノーマルクランクにして狂ってたディレーラー調整をちゃんとしてもらって(今までシャリシャリずっといってた)30W前後が上乗せされた??
もし、そうであればチェーンのフリクションやノーマルクランク(インナーしか固定は使ってないけど)のチェーンリングのデカさで稼げる効率はバカにできない。
今まで体感でしか判断してなかったけど数値で見る30Wの違いは無茶苦茶でかい。

僕は出力を高める事にこだわってない。出力高くするより、より小さい出力で少しでも速くなれることを考えてる。

しかし同じで機材の整備の違いや構成の違いで出力にこんなに差がでるなら本当にバカにできない。。

そのあとは昨日は1分全力走だったので今日は20秒インターバル10本。

後は輪島まで乗らんとこう。と思ってたら昼にJBCFのHPから輪島中止のコミュニケ。。

まじか。。。この不完全燃焼どこにぶつけたらいい。
完走できるか、いやはや地形が自分にあって今までで最高のパフォーマンスを発揮できるか。
そういう思いで集中してたのに。

そして、恐らくランキング的に来年は昇格してE2クラスタで走る事になります。
拍子抜けな感じでシーズンオフへ。今シーズンE3でクソみたいな成績しか残していないのにそれでも上がれるチャンスを頂けたなら反省を背負ってE2で走って着ってE1へ上がりたい。
チーム内でずっと言われてきた言葉がある。

ポイントで上がったって上でボコボコにされるだけや、着って上へ上がれ。

この言葉は今でも常に脳裏にある。
結局僕は今年それが実現できないままで終了してしまった。
でも来年は違うステージでちゃんと花を咲かせたい。

それが今の本音です。

今年は突然の実業団へ加入させてもらったけど、これもまた心に残ってる言葉がある。
JETのレース参戦に対して悩んでたら、

走れる走力はあるけど勝つ力はない。実業団と言っても、年間出場できるレースの幅が広がって多くレースに出場できるだけやで。走り方を教えたるから一緒に走ろう。

そんな言葉で誘っていただいて、実際今年だけで3年分くらいの経験値を。いや、直接指導してもらった、いろんな人と出会えた事を考えたら独りで活動してるより5年分以上の事を体験してきただろうか。

早くチームの一員としてアシストもできてJBCFのレースで活動したい。来年はE1目指して奮闘します。
MOJYUMAのチームで経験を積めて楽しかった。来年はJBCFのコースも雰囲気も知れたので今年とは違う走りをしたい。

今は若干抜け殻。
周りの選手はおきなわへ向けてピリピリしてるだろう、そんな中、申し訳ないんですが少し気を抜きます。

いっぱい今年の思い出はある。反省点もうまくいった点も。また今度まとめよう。
このブログは自分のためにある。忘れないように、糧にしてこう。

今年出会って、僕の士気を支えてくれたみなさんありがとうございました。
毎日が新しい刺激でいっぱいだった。

そしてまだおきなわを控えてる方、頑張れ!

自転車って超楽しい。



2013年10月23日水曜日

練習号をノーマルクランクへ 晩ローラー50分

とうとう、練習号にノーマルクランクを入れました。

53-39 部屋汚な・・

それに伴って、輪島対策でracing5のカセットは11-23から12-27に変更。
これで、あざみラインの時はG5のクランクを交換するだけで前34で後ろ12-27の仕様がすぐに作れる事になった。

普段の練習もノーマルクランクになった事によってギアの計算がG5としやすい。



選択したのは105の黒

しかし、SSさんからチェーンリングが黒なのはありえへんって言われた。。
真っ黒でかっこええと思ったけど、確かに、、こういう色のって完成車の安いヤツについてるのみたい(充分フレーム2.6万円の練習号なので安いヤツなんだが・・

次買うときがあったらシルバーにしよっと。。


火曜日はそういうことで特に練習しなかった。
水曜の朝は朝練に行こうと思ってたけど夜寝るのがすごい遅かったため案の定起きる事ができず・・。

晩に固定ローラー。
一日休み入れたので出力が出やすかった。
10分アップ後に15分平均250Wを目指す。
入りは220Wくらいだったけど5分後くらいには250Wを越え出す。
月曜日とかは疲れてたのか220Wが限界だったのに。
そのまま15分間続けて、レスト5分後に1分インターバル5本。
これは1分間400W以上は出し続けるようにする。

も、3本目からは無理orz 垂れたれで350Wくらいまで落ちる。。

積み重ねていってパワーアップしていきたい。
あと、ペダリングの仕方も今新しく変えていこうと思っているのでそれも入れて効率をあげていきたい。

2013年10月21日月曜日

初参加 雨だけど西播磨ハーフセンチュリーラン80km

今週末は天気のせいで大きく予定が変わった(怒
アワイチは中止になって土曜日は上郡にあるトライアルのお店で遊ばせてもらって、晩はやけ食いで牛丼キング(すき家の裏メニュー)を初体験。

牛丼キング

大きさがあまりわかりませんね。
すき家にあるメニューの中で一番デカいのはメガ盛りというメニューです。
それの2倍。お肉は6倍でご飯は大盛りの2倍ということになります。
いくら食ってもお肉がいっぱい。それで900円くらいやから安い。
美味しかった。

次の日も天気予報は雨で、風邪を引いているので雨だと走らないつもりです。と、タツさんに半DNS宣言を。。。
しかし、その後にソレイユW田さんより電話があって、ドタ参したいと。

参加費の支払いもあるので、雨でもとりあえず会場に行ってみる事に。
本当は自走で行って距離を稼ぐはずだったのに。


雨がパラパラ降ってます。

やはり雨だが、徐々に回復するらしい。
実際に集まった参加者は8名。景品がいっぱいあまったのでみんな取ってくださいって言われていっぱいもらった。
ちゃんと公式HPとか作ったらもっともっと人が集まると思うのにもったい無い。

雨だけど走る事に決めていざ10時45分に出発。
視界も悪く路面も水たまりがいっぱい。マンホールにも気を使いながら走る。
僕らのパックは、タツさん、ノッチくん、W田さんと僕の4人。もちろん一位狙いの集団です。

僕の今日の使命は誘ってくれたタツさんとノッチくんを高速でアシストしてゴールまで連れて行く。
バラバラにならないようなペースでうまく牽けたらいいなと思いながら走る。

いくつか小高い丘を越えないといけないのだが、ノッチくんが思ったより脚が回ってる。
レースに復帰できるんじゃないか?手始めに菖蒲谷のヒルクライムレースとか出てみてはどうかと思った。

ローテの配分はお互いの体力で帳尻を合わしていって軽快に距離を稼いでいく。
チェックポイントを僕が通り過ぎてしまいそうな事があったけど、無事引き返してチェックしてもらってバナナをいただく。

こんな天気なので風を避けるためにドラフティングにつくか、前走者のタイヤから放たれる水鉄砲を避けるためにドラフティングに入らないか悩ましい感じ。

それに結構道中が寒い時があって足の指先の感覚がなくなるようなくらい冷たかったので暖まるために多めに前を牽かせてもらったりした。

最後の川沿いを北上するときが結構な向かい風で、あそこが一番しんどかった汗
僕がヘロヘロなりかけてたのでW田さんが交代してくれた。

迷いそうな道をちゃんと曲がって後はゴール。と安心してたらみんな本気モードでスパートかけるし・・・。
最後くらいゆっくりでもアベレージは落ちないよーとか思って後ろで眺めてたら、マジで離れていってしまうくらい速度が上がったのでこりゃいかんと思い集団復帰。
オープン参加のW田さんがゴリゴリ登っていって、一人抜け出しそうな感じになってしまったので最後尾からW田さんを追いかけて僕もペースあげるも、最後って結構登りでしたね。カウンターパンチをくらってフラフラになりながら2番手でゴールしました。

あっという間の80kmのサイクリング大会というか身内の練習会みたいになってたけど、楽しかった。最後まで雨だったけど。
データ取り込んでないけどアベレージは34くらいでした。

イベントなかったり、みんな集まってなかったら僕は日曜日も家でグータラしてました。いい機会を与えてもらって感謝。集まる人数が少ないから存続が危ぶまれるローカルイベント・・もう少し広報をうまくやれば、参加したい人はいっぱいいるんだろうと思うのにな。


2013年10月18日金曜日

遠回り帰宅と晩ローラー30分

昨日の朝はまた起きたけど走りに行かず風邪のダルさが長引いてます。

帰りしなは体動かさないと、と思って四条烏丸から北大路→きぬかけ→嵐山→桂坂の30kmコースで帰宅。
横を抜かして来た車がすごい勢いで前の車にどかーん!ってオカマほって事故された。
ホンマに目の前やし、酔っぱらっていたのか前を見ていなかったのか。
どちらにせよ、僕がちょっと車道側走っていたり車が左にハンドルを切ってたら僕はぺしゃんこ。
危ない。何が起こるか分からん。

帰って、30分だけローラー。
アップは済んでるけどアップ5分ほどしてから10分5倍を目指すも力が出ず。。
220Wくらいで巡行(低・・)。280Wは出さないといけないんだけど、最後の数分も250Wくらいが限界。ダメダメです。

そこから2分休んでから20秒のインターバル。6本だけ。
後はダラダラ流しただけ。

喘息気味にもなってきた。
この原因は桂坂TTしたときに喉の奥を痛めたからかな。

土曜日は地元メンバーと姫路から自走アワイチ。
日曜日は西播磨ハーフセンチュリーランに参加。

の予定が・・・。天気悪!!
なんでやねん!って突っ込みたくなる天気。

2013年10月17日木曜日

夜練 桂坂方面40km

チームからの誘いで桂坂で登坂練習。
8時に仁左衛門のところに集合。

七時過ぎに家に帰って来れたのでアップがてら洛西ニュータウンのほうをぐるっと回ってから到着。

車がけっこう通るので一斉スタートとかの練習ではなくて一人一人走る個人TTをすることに。

頂上とスタート地点に一人づつ配置して電話でやりとりして頂上の人がタイムを計測するという。自己申告制ではなかった・・・。

一回だけ場所を確認して登っていって、一人目は僕。
小雨が降る中、最後垂れないように調整。風が強くシッティングだけでは押し戻されそうな箇所もありダンシングを多用した。

吐きそう のどの奥が血の味がする

間違いなく夕食食べていたら吐き戻しているレベルに体にダメージがきた。。
二人目は桃春さん。
桃春さんには勝ったよ!
三人目はエースSSさん。
負けたorz


頂上

合計で桂坂は今日3本登った。
体は風邪と疲労でダブルパンチ。雨が降って来たので少しだべってから解散。

走行距離は20kmくらいだったので、洛西ニュータウン大周回(一周7km 勝手に命名)を3周して帰った。
でもこのコースダメだ。ほどよい登りと下りがあるけど信号に引っかかり過ぎ。
無灯チャリも走ってるし、信号無視バイクもいるし危ないのでもう二度と走らないだろう。



2013年10月15日火曜日

楽しかったぞ信楽方面110km

美浜から帰る時に月曜日だと普段一緒に走れない人と走れるなと思ってマサトさんに連絡。
シンジさんも誘ってみようかと思ったけど岡山の3時間エンデューロに出てるみたい。
そして、見事3時間ソロ優勝されてましたね。さすがというかすげーというか土日仕事でレース活動できないというのがもったい無い。。

マサトさんからはもう一人の清水さん(僕じゃないよ)と走る予定があって、LSDになるよとのこと。
サイクリング楽しみたいので喜んで参加させてもらう事に。


8時に市役所前集合

今日は昨日のまま決戦号である。
そしてマサトさんと清水さんと合流。
ルートはマサトさんしか知らず今日の往路はマサトさんにツキイチで前を走ってもらう事に。京都→大津→大石バイパス→信楽→和束→裏大正池→サイロ→京都という感じ。

大津に抜けるまで、LSDでマッタリモードのつもりで来ていたのになんか結構心拍上がってるんですが(心拍計つけてないのでわからんけど)。
清水さんは登りは少し苦手のようだが平坦はガッチリ走られる方のよう。

まったくLSDとは言えないスピードでマサトさんが前を引きながら信楽に抜ける登りまであっという間。
そこから登りに入ってからは各々のペースでばらけながら走る。マサトさんとはしゃべりながらではあるが徐々にお互いペースアップ。
どこで登りが終わるのかよくわからないまま、一定の強度で登っていき、最後の方は登りがキツくなったり緩くなったりするのでキツいところでスパートかける上げ下げな感じで走り心拍がすごいあがった。
脇腹も痛かったし笑 マサトさん、日頃の練習強度がどんどん上がって来てるんだろう、苦手だと言ってた登りのパワー感が半端ない。

前半はずっとマサトさんの後ろにつかせてもらったので、信楽→和束は僕が牽こうと思って下り基調な5号線を下る。風が強くなかなかペダルを回し続けないと失速する。
途中からマサトさんが横から抜いていってまたペースが上がるし笑
LSDのつもりがかなり練習になってるんですが・・・。


強さを日に日に積み重ねていっているマサトさん

もう、LSDですからという言葉を信じない。
そこから裏大正池は誰も通った事ない。キツイというのは知っている。
3人でまったりとここは登っていく。
勾配は10% - 14%くらいを3kmくらいあった。清水さんの後ろについていたけど、ギア比の問題で僕のケイデンスがヤバくなって来たので途中からマイペースで頂上まで、普段使わない上半身をかなり使わないと登れなかった。

そして、下っていったけどビックリ!凄い数のローディが大正池を登ってる。
人気のスポットなんだな。今日でここに来たのは2回目。

サイクリングロードに出てからは確実に3人でいれるペースを保ちながら流れ橋まで。

流れ橋到着

左のFELT号が清水さん。FUJI号はマサトさん。
どちらも身長があるのでフレームでかい!僕のマシンのサドル高が悲しい感じ。


流れている橋

そこから御幸橋を通って桂川サイクリングロードに出て僕は桂離宮あたりで解散。
楽しかった。久々に日中にサイクリングとして100km以上走った。やっぱり外走るのは気持ちいい!今の季節も最高!快晴だったし。

そして、火曜日。
しっかりと風邪をぶり返して午前中は特に鼻水と咳と微熱、頭フラフラだった。
今日は練習なし。明日からは台風か・・・。体調戻してローラーだね。

距離:110.04 km
タイム:3:52:04
平均スピード:28.5 km/h
高度上昇値:1,062 m
カロリー:3,314 C
平均気温:24.3 °C
詳細
タイミング
タイム:3:52:04
移動時間:3:49:24
経過時間:5:59:11
平均スピード:28.5 km/h
平均移動速度:28.8 km/h
最高速:55.9 km/h
スピード
ペース
高度
高度上昇値:1,062 m
高度下降値:1,059 m
最低高度:-7 m
最高高度:383 m
ケイデンス
平均バイクケイデンス:82 rpm
最高バイクケイデンス:215 rpm

2013年10月14日月曜日

どう走ったらええんか最後の最後までわからなかった美浜クリテ・・

美浜クリテは32位でした。。

積極的に先頭付近を走ったりもしたが全然あかんかった。
楽しい思い出から。

マッチョなG5

ソレイユのW田さんよりコスミックカーボンを貸してもらった。本番ではなくレース後にちょっとだけ。
見た目が格好良すぎて昇天しそう(親ばか
いつかこんな仕様でブイブイいわせたいぜ。

朝、積み荷開始

今回は僕のハイエースでいく予定だったけど、MOJYUMA号(スーパーロング)のほうがいいだろうということで、MOJYUMA号に積んで行く事になった。
無事に兵庫組と合流できて出発。
今回は愛知だから近いね、一瞬だった。




宿は民宿

クーポンを利用して1000円引きでみんなで民宿に泊まる。

美浜本番

宿から美浜の現地までは10分くらい。
すぐについて、アップしようと思ったら!僕の固定ローラーのクイックを持ってくるの忘れてしまって・・・僕だけアップできないので実装アップを。
じゃっかん時間が押して焦ったけどAxionのぽんさんとN脇さんにゼッケンとチップも渡せた。
関西圏のチームなので協力できるところは協力して行きたい。

で、ですね、本番ですが。
僕の脚質的に長い1.5kmくらいある直線のスプリント勝負に勝てないので先駆けor先頭にいようと思ってました。
9周のうち8周までは特に穏便に。何回か先頭を引く(一瞬)こともあり、落ちても20番手以内にはいるようにした。

最終周、1コーナーを3番手で通過してやはり前にいる二人は先駆けしたい模様。
一人飛び出して、さらに二人反応。それに僕も乗る。

合計4人で登坂を利用して飛び出す事はできた。
さらに、僕は2組だけど2分先にスタートしている1組の選手が落車で道半分弱を塞いでる。

それで集団とは10mくらい差は生まれたけどこりゃあかんと思って僕は中途半端に加速して間合いを取って、バックストレート付近で合流。

最終コーナーも前の方で通過して牽制が飛び交う中、先頭付近を走る。

でも今回の風向きと直線の長さは失敗やった。
後ろから脚ためてる集団が何回も覆い被さってきて、その波に乗れた人らがどーんっと番手をあげれる展開やった。

横の選手に「遅いんじゃどけー!」と手で押しのけられながら(こっちは登坂から逃げて脚ないんだよ)ズルズルと左側へ。。今回は右側からまくられる展開なのはわかりきってたはずなのに左側に移動してしまった。

そしてさらにゴールラインをもっと手前に勘違いした選手が先駆けして、途中でスプリント中止して後ろの方は超危ない展開。まだまだ500m以上先ですよゴールは!
という感じで前が塞がって僕は終了。。。

情けない。

どういうポジション取りをしたらいいか最後は全く分からなかった。
スプリントという力不足が多いに感じられた。
登坂での逃げにもっと100%の力をぶつけていたら少しは違っただろうか。

中途半端な結果でした。

次は・・輪島・・。柳谷を3回越えないといけないサバイバルレース。
なんとか完走したい。





2013年10月10日木曜日

風邪??

朝は特に追い込む事もなくダラダラと流しを15分だけ。
後は、チャリを拭いてたりした。

すでにバーテープがボロボロに

お気に入りの超薄手のバーテープだけど、やっぱり欠点はすぐにボロボロになって破けて交換しないといけないこと。

確認するともう一皮むけてた。
ダンシングの時に手のひらと擦れてボロボロになっていくっぽい。

夕方から扁桃腺が腫れたような感じで鼻の奥も痛い。
鼻水むっちゃ出るし。

原因は向いの席に座っている人が風邪引いてるからか。。。それをもらった?

風邪薬を家で探しても見つからなかったので、葛根湯飲んだ。
もう寝ます。

朝ローラーと晩練で平日なのに100km以上

台風の事が心配でいたら、次の日が水曜日って言うのをすっかり忘れたまま就寝。
次の朝6時に起きて、携帯見て、あ水曜やって思ってしまった。

雨雲予報を見てると七時半ですでに怪しい感じ。
外を見ると分厚い雲が見えて今にも降り出してきそう。
ローラーにしよう。

最近日課になりつつある固定ローラー。
20分ほど長めにアップしてから15分250Wを目指す。

日に日に脚にダメージが蓄積されているのか元気モリモリというわけじゃない。
入りは220Wくらい(低っ)で最初から無理せず確実に15分250W出せるように徐々にあげて行く。
辛い10分を過ぎた当たりから260Wを越えて、辛抱して回していると280Wくらいで落ち着く。
脚が麻痺してきて高くなっているのかフルードが熱でやられて軽くなってるのかよくわからない。

なんとか15分間耐えに耐えてレスト。

そこから20秒インターバルを10本して、いつもだと5分300W越えをしているけど、毎日同じ事していると成長止まるので今日は気分転換に1分インターバル。

400W維持は僕には無理だけど、時々越えるような感じで3本だけして時間が来たので終了。

ズシッと脚に来る。
今晩はもういいかな。

と朝の日課を終えたけど、日中にチームのエースから今晩に園部で夜練するからおいでと連絡が。
ちょうど前回は仕事の終わる時間の関係上行けなかったので、行ってみたいので集合時間を7時半から8時に変更してもらって行く事に。

6時半には会社を出て、家に7時過ぎに帰宅。
いそいそと用意して、バナナ半分だけ食って亀岡までのガレリアまで。
老の坂を登っている最中すでに攣りそうな気配(汗
疲労溜まってるなー・・・まぁ夜だしそんなガッツリ走る事はないだろうと思いながら無事に8時前にガレリアに到着。

僕「今日、もう脚攣りそうなんで僕。」
エースSS「たくくん、今日は先頭ずっと走ってもらうしね。」
僕「え?」
エースSS「そのライトで前走れるか?これ貸したるわ。」

と、貸し出されたのは。


ハブダイナモに直結されたライト

どでかいライトとセットの前輪。
ハブダイナモ入り。
エースSS「これな、前輪だけで1.8kgあるねん。」
僕「は?僕のバイクこれで10kg越え・・。。」
エースSS「まぁ下りは速いでー(重いからな)。」

と、言われるが、ダイナモ入りのハブなので空転させてもすぐ止まるやん・・。
しかも今日はそんなに登りも下りもない。

そんな衝撃のやり取りのあと、すぐに出発。
最初はSSさんが先頭でアップ&道案内

そのまま千代川まで行って、372へ入ってからは、このままのペースでいいからという指示の元先頭へ。
暗くてサイコンも見えないので維持する指標は体感的なものしかない。

はっきり言える事はハブダイナモ搭載のこのどでかいライトは超明るい笑

速度的には37-40くらいの間だと思う、、で淡々と走っていって右折しないといけないところは事前にSSさんが前に上がってきてくれて教えてもらえる。

そんな感じで日吉のほうに行ってまた千代川まで戻って来るルート。
特に長い登りとかはなく平坦基調。
でも、日吉の小さな丘を越える時にダンシングしているとやっぱり攣りそうなので、そこからは攣らないように気をつけながら走る。

ポッポ練で通る道を経由して走る。
途中からSSさんが前を変わってくれて一安心。そしていつもは左折するところを直進して土手沿いを走る。
ここから一旦僕に変わるけど、またSSさんが前に入ってきて、徐々にペースアップ。
僕はお春さんの後ろについていて、じりじりとSSさんとの車間が空いてきたので左からブリッジにかかる。

と、前を見るとSSさんがスプリント開始。
お春さんもスプリント。

あ、じゃ俺もしなきゃってギアをカンカンカンと掛けたものの、重くて踏めん!
急いで軽くしようとかやってるとSSさんとの間がドンドン空いてしまった。

また不発である。

お春さん「最後、なんかガシャガシャ音してて、変やったよ?」
僕「あー、またギアの選択ミスりました。」
エースSS「あほー、コンパクトやろ?踏み切らんかいー。」

と、言われるも。

エースSS「最初の頃、無茶苦茶やったけど、いろんな人と走るようになってからええペース配分で走れるようになったな。」
お春さん「後ろ走ってて気持ちよかったー。アシスト欲しいわw」

と、集団走行がハチャメチャやったけど、MOJYUMAや兵庫の人らと集団でローテ練習するようになって上げ下げのない走り方が身についてきたよう。



ガレリア到着

そんな感じの夜練でした。
そっからガレリアでいろいろダベリながら、僕は京都の方へのんびり帰って23時半くらいに家に到着。

よく走った。
朝ローラー23km
通勤15km
夜練75km
で100km以上走った。

ここ2週間ほどは30kmくらいしか一度に乗っておらず、かなり体力的に不安要素がいっぱいだったため、ちゃんとある程度の距離をレース前に走れて一安心。


園部夜練

距離:75.22 km
タイム:2:27:45
平均スピード:30.5 km/h
高度上昇値:630 m
カロリー:2,192 C
平均気温:23.3 °C
詳細
タイミング
タイム:2:27:45
移動時間:2:26:27
経過時間:3:48:59
平均スピード:30.5 km/h
平均移動速度:30.8 km/h
最高速:57.5 km/h
スピード
ペース
高度
高度上昇値:630 m
高度下降値:581 m
最低高度:15 m
最高高度:263 m
ケイデンス
平均バイクケイデンス:86 rpm
最高バイクケイデンス:154 rpm